• このエントリーをはてなブックマークに追加

黒染め校則訴訟、元生徒側上告

108

2021年11月11日 15:47 毎日新聞

  • とはいえ裁判所は『元女子生徒の生まれつきの髪の色が黒色である』とする学校側言い分を認めてる。 だからその件の指導はOK🤪ただ学校側の名簿削除等の対応に対して賠償命令がでただけの話🤪
    • 2021年11月11日 16:19
    • イイネ!75
    • コメント7
  • そもそも学校側は「違反生徒の頭髪の根本部分が黒色だったので、生来の髪色が黒色だという合理的な根拠に基づいて指導した」と言っているからね…。進級した時に席がなかったのはやり過ぎだけど。
    • 2021年11月11日 16:01
    • イイネ!57
    • コメント1
  • 校則やルールがおかしいと思うなら、校則やルールを変える努力や運動をするというのは解る。だが校則やルールがおかしいからって規則を守らない、破るというのは違うと思う。それは社会に出ても同じ
    • 2021年11月11日 16:15
    • イイネ!49
    • コメント0
  • いずみよしきはこの原告の地毛が黒ってまだわかってないようだ・・前も外人も黒く染めろっていうのか!みたいな事いうてたし・・さすがに「情弱」といわざるを得ない
    • 2021年11月11日 18:04
    • イイネ!36
    • コメント2
  • 校畜社畜土人等という言葉を唱えている輩は100億%、社会のルールが守れない社会不適合者なのだろう。理不尽だろうが親からお金出してもらってるうちに、ルールを守る事を覚えるべき。
    • 2021年11月11日 17:54
    • イイネ!33
    • コメント4
  • 自称土人よ、ルールの改正を求める時には前提としてまず現在の制度を守ってから言わないとただの校則違反者なんだよ。
    • 2021年11月11日 17:56
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 詳しい事は分からないが、「わざと茶色に染め、わざと注意させ、わざと不登校。それを学校のせいにして、裁判で金銭を要求」と見える。
    • 2021年11月11日 16:53
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 高校だろ?義務教育じゃないんだろ?そういう校則があるとは知らず入ったわけじゃないんだろ?
    • 2021年11月11日 16:19
    • イイネ!24
    • コメント4
  • これは全く学校は悪くないわ。このクレーマー女はろくな就職先見つからないだろうね笑
    • 2021年11月11日 16:13
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 染色は認めない。 黒でなくても地毛なら問題ない という裁判所判断になったから指導に関しては違法性はなく、名簿削除はやり過ぎと問題視したンだべ。 妥当じゃん(笑)
    • 2021年11月11日 17:00
    • イイネ!18
    • コメント5
  • 生まれつき茶髪なのに黒く染めろと言われたなら訴えもわかる🤔そうでないなら、わがままと言うか協調性がないと言うか・・・�ͤ��Ƥ��
    • 2021年11月11日 16:58
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 毛根部分が元の色の白髪があるように、毛根部分と毛先の色が異なる毛髪は存在する。裁判官は、原告の髪の毛根が黒いから元の髪色は黒と言う被告学校側の主張が正しい事を科学的に検証したのかな?
    • 2021年11月11日 18:46
    • イイネ!14
    • コメント0
  • この女性とはもともとの髪の毛の色は何色だったんでしょう?コメントを見ると黒かとも思われるのですが、でも外国人やハーフも大勢いる現代日本で脱色染織禁止ならともかく、一律黒も異常ですね。
    • 2021年11月11日 18:07
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 相変わらず理不尽な規則とやらに異議唱えたら罵倒する校畜社畜土人ばかりで呆れてしまう ただ2審の敗訴は痛い かなり勝つに足り得る何かを持ってくる必要性があるし
    • 2021年11月11日 17:27
    • イイネ!12
    • コメント0
ニュース設定