• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/11/14 09:14 配信のニュース

377

2021年11月14日 09:14

  • これ大人がやると、やった側が交番のお世話になる時代だからな。世知辛いことだ。
    • 2021年11月14日 09:19
    • イイネ!254
    • コメント26
  • 「大人は気にしない」んじゃないんだ。(周りを)気にするから声掛けられないんだ。悪い意味で監視社会なんだよ。
    • 2021年11月14日 09:48
    • イイネ!192
    • コメント5
  • 大人がやると云々って…ちゃんとプロセス踏めばそんなこたぁないよ。付近にいる他の人に声かけて協力するなり、一枚写真撮って誰かに連絡した上で警察に連絡するとか工夫次第で出来る。
    • 2021年11月14日 09:56
    • イイネ!149
    • コメント88
  • 大人は連れていくだけで疑われる時代ってなんなんだろう、でもせめて110番位してあげて欲しい
    • 2021年11月14日 09:33
    • イイネ!122
    • コメント0
  • その時話かけられなかった大人たちに変わってお礼申し上げます。ありがとう!親御さんの育て方が良いのでしょうね。助けられた子もいつか誰かを救う連鎖�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2021年11月14日 09:26
    • イイネ!99
    • コメント3
  • 中3のこの行動に対して真っ先に出てくるのが『大人がやると交番のお世話になる』と見て見ぬふり推奨するコメントが1位の情けなさ。ついてる脳みそと持ってるスマホ何のためにあるんだ?
    • 2021年11月14日 14:43
    • イイネ!82
    • コメント4
  • びしょ濡れの幼児が居ても気にしない大人たちってのが(╯︵╰,)情けない世の中になったなぁ
    • 2021年11月14日 09:27
    • イイネ!82
    • コメント1
  • 素晴らしいです。見習うべき優しく勇気ある女子学生さんですね!
    • 2021年11月14日 09:52
    • イイネ!75
    • コメント1
  • 子供がびしょ濡れで一人で歩いていて、声かけないの?不審者に思われるって、思われるかなぁ?
    • 2021年11月14日 09:41
    • イイネ!64
    • コメント2
  • 大雨の中、びしょ濡れで小さい子が1人で居たら「どうしたの?」と条件反射で声かけるものかと。仮に不審者扱いされても良いじゃない。疚しい事してないし経緯を離せば理解してもらえる。
    • 2021年11月14日 10:38
    • イイネ!60
    • コメント16
  • これ助けたのが中学生男子で、更に親が毒DQNだったら揉め事になって終わりになるんだよな。そういう事例は少なくないと思う。
    • 2021年11月14日 09:52
    • イイネ!40
    • コメント12
  • こういう事があるので交番にはOBで良いので常駐して欲しいっす。
    • 2021年11月14日 10:05
    • イイネ!37
    • コメント2
  • 大人が一緒に歩くと不審者扱いになるから知らん顔(`Δ´)子供がかわいそう…
    • 2021年11月14日 09:31
    • イイネ!27
    • コメント0
  • この中学生には助けてくれてありがとうございますと大人はお礼を云わなければなりません。
    • 2021年11月14日 11:34
    • イイネ!26
    • コメント9
  • 今の時代大人が面識のない子供に声をかけただけで不審者だ変質者だと騒がれるからな
    • 2021年11月14日 09:50
    • イイネ!24
    • コメント0
ニュース設定