• このエントリーをはてなブックマークに追加

みずほ、システムを東西分散へ

140

2021年11月16日 01:01 時事通信社

  • その内、客に「あなたの残高いくらでしたっけ?」とか言い出しそうで怖い、、
    • 2021年11月16日 10:25
    • イイネ!36
    • コメント7
  • 「みずほ、システムを東西分散」←システム全体がトラブったら、原因を特定したり復旧するのに更に苦労するでしょ(笑) システムがある程度安定化してから分散すれば良いのでは?
    • 2021年11月16日 12:43
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 東西に分散して新たな障害出るかもね(苦笑)  ちなみに分岐点は関ケ原??(苦笑)
    • 2021年11月16日 08:29
    • イイネ!27
    • コメント2
  • で・・・東側と西側で計算が合わなくなるんですね。システムでは概して、ダメなシステムはいくら改修してもダメ。
    • 2021年11月16日 09:21
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 地区分散とシステム障害は全くの無関係。 駄目なトップの典型やな。
    • 2021年11月16日 09:13
    • イイネ!20
    • コメント0
  • もういっそ3分割してそれぞれ「第一勧業」「富士」「日本興業」って名前つければいいんじゃないかな
    • 2021年11月16日 09:50
    • イイネ!17
    • コメント0
  • もうこれを機に、さくらインターネットデータセンターと手を組んで、全部委託してしまえば安定するのではないでしょうか。さくらは東京、大阪、(北海道)に巨大データセンターがありますし。
    • 2021年11月16日 11:45
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 友人が会社指定で給与振り込み用にみずほ口座持たされてるけど、度重なるシステム障害に辟易して、給与が振り込まれたらすぐ移す用のUFJ口座を作りました。
    • 2021年11月16日 09:00
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 二つに分けて トラブル二倍 って事にならないとイイネ
    • 2021年11月16日 10:02
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 次は片方だけダウンします、関西の人は振り込みができなくなることでしょう 笑
    • 2021年11月16日 10:21
    • イイネ!11
    • コメント3
  • それが災いしてまた障害がおきるフラグ���־���(≧▽≦)
    • 2021年11月16日 09:58
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 千葉県以東と東京都以西に分けたらお金かからないと思うけどな。
    • 2021年11月16日 14:47
    • イイネ!10
    • コメント0
  • システム業界の暗部を直すべき。みずぽ総合研究所なんかも、実際に現場で作業してる人達は6次請け7次請けとか普通で、発注者や元請けとの意思疎通すらまともに出来てないから、
    • 2021年11月16日 15:04
    • イイネ!9
    • コメント1
  • もう黒崎さんの金融庁検査でたっぷりアラを見つけてもらえ�फ�á��ܤ��
    • 2021年11月16日 10:29
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 修復する気あんのかな?( ̄▽ ̄;)
    • 2021年11月16日 13:01
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定