• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/11/18 15:04 配信のニュース

81

2021年11月18日 15:04

  • 元々の御朱印の意義からかけ離れる一方ですね…
    • 2021年11月18日 15:56
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 本当に商売上手だよね(笑)
    • 2021年11月18日 15:34
    • イイネ!37
    • コメント2
  • SNS映えとか御朱印でもあるのか〜。すごい世の中になってきたね。 でも綺麗でおしゃれね。その場で書いてもらえるんだったらありなんじゃないのかな?
    • 2021年11月18日 16:46
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 本来の御朱印の意味合いからは、かなり遠さがっているような御朱印。まあ、営業せな色々あるしなあ。
    • 2021年11月18日 16:05
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 御朱印は、本当に好きなお寺、御縁のある仏様のいる場所のだけでいいや�⤦������ᤷ�����。御朱印はスタンプラリーではない。多ければいいもんでもない。仏様が導いて下さるお寺へ���ꤤ
    • 2021年11月18日 15:22
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 非常に魅力的だけど僕は手持ちの御朱印帳に書いてもらうのが好きだから…
    • 2021年11月18日 15:30
    • イイネ!13
    • コメント0
  • なるほど、これはメルカリが賑わいますな…。
    • 2021年11月18日 15:25
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 御朱印とは……
    • 2021年11月18日 16:30
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 綺麗だけど 集めてる人は 御朱印帳に 貼れないのでは…。
    • 2021年11月18日 17:59
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 御朱印帳への記帳なら初穂料の扱いなのもわかるとして、ここまで来ると単純な物販として課税対象にすべきな気がしてしまいますね。自分が好きで買うなら構いませんがSNSネタとして買う人には呆れますし
    • 2021年11月18日 15:57
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 御朱印に映えなんているのかねえ?以前、御朱印をお願いしたところ、ちょうど職員さんに電話がなりまして少々待ったんですが御尊体にゆっくりしていきなさいと言われた気がしました。
    • 2021年11月18日 15:55
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 坊主が書いただけの字を有難がるのはもはや洗脳に近い
    • 2021年11月18日 15:32
    • イイネ!5
    • コメント0
  • SNS映え狙いで救急搬送車内撮影や葬儀に棺に花を入れてから映えると撮影してる人達いますね。珍しいのは何でも映えなのかな
    • 2021年11月18日 18:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 専門のクリアファイルとかそのうち出そう。例え営利目的だとしても来てもらわなければ廃れる一方なので戦略の1つとしてはありかもね。
    • 2021年11月18日 18:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 透明な御朱印なら私も持ってる。見せて欲しいって? 構いませんが、これを見るには心の目が必要ですよ、なんせ透明だから…。ちなみに、心が汚れている人には見えないんですが、見えました?
    • 2021年11月18日 17:08
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定