• このエントリーをはてなブックマークに追加

鮭やホタテ 無料で配られる町

129

2021年12月12日 08:10 Jタウンネット

  • 食文化が豊かだと、子どもは真っ直ぐに育ちやすい気がする。
    • 2021年12月12日 09:28
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 新鮮な魚介類は生臭くない、って言うよね。生臭くない魚介類食べてみたい。
    • 2021年12月12日 08:34
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 地元ならではの贈り物 いいですね!羨ましい。新巻き鮭は何とか解体した事あるから。まぁ大変ですが…残す事なく利用して食べました。(笑)帆立も高いから(*^^*)
    • 2021年12月12日 18:31
    • イイネ!16
    • コメント9
  • 後ろにあるバター。最強の組み合わせやないかい?
    • 2021年12月12日 09:26
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 東京都では駅前でポケットティッシュが無料配布されます。���޸��������ʴ򤷤����(笑)
    • 2021年12月12日 09:17
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 標津の方かな?と思ったら、やっぱり標津だったw
    • 2021年12月12日 09:20
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ふるさと納税やめて、普通にそこに住んで納税した人にこういうの配ればいいんじゃないかなー
    • 2021年12月12日 09:52
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 羨ましい限りだ�ܤ��ϡ���
    • 2021年12月12日 10:47
    • イイネ!9
    • コメント2
  • こないだ、めざまし占いで最下位だった時のラッキーアイテムは「ホタテのバター焼き」だった。。
    • 2021年12月12日 09:04
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ウリの自治体が送って来るのは税金の請求書だけニダヨw
    • 2021年12月12日 11:38
    • イイネ!8
    • コメント0
  • …なんて羨ましい…元一時北海道民だった私としては堪らない!(苦笑)
    • 2021年12月12日 10:12
    • イイネ!7
    • コメント0
  • にゃんとうらやましい…
    • 2021年12月12日 09:39
    • イイネ!6
    • コメント0
  • この施策は素晴らしい!!! 誰もが、地元名産品の魚を捌いたり、料理もできるようになる。 そして一般に広まれば、一石二鳥。
    • 2021年12月12日 11:46
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 【丸ごとの鮭、もらったらどうする】→捌き方が分からなくて途方に暮れる(笑)
    • 2021年12月12日 09:38
    • イイネ!5
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定