• このエントリーをはてなブックマークに追加

「調味料」の理想的な収納場所

46

2021年12月14日 21:00 クックパッドニュース

  • 調味料の収納う場所?オシャレよりも取り出しやすさと…調味料の注意書きによるよ…。
    • 2021年12月15日 16:58
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 洗い場の上の棚に種類別に100均のカゴに入ってるを瓶はガスの前とシンクの下。たぶんそういう記事じゃないんだろうけど
    • 2021年12月15日 22:51
    • イイネ!9
    • コメント0
  • お酢がない!て探してたら冷蔵庫にあったり、梅がない!て子供が捨ててたり、梅は高級なのよ?腐らないから捨てないで
    • 2021年12月17日 10:21
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 生活感丸出しを避けるためって良く聞くけど、生活感あっちゃダメですか?私、お揃いの入れ物とか詰め替えないですけど
    • 2021年12月16日 17:35
    • イイネ!7
    • コメント0
  • そのスパイスラックやら見せる調味料に入りきらなかった調味料を皆様どうしているのかが気になる。
    • 2021年12月15日 19:23
    • イイネ!7
    • コメント0
  • みりんがそろそろ切れる頃だったから、今日仕事終わったら買いに行かなきゃ。ニュースタイムリーツーベースヒット
    • 2021年12月16日 11:24
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 俺は油と塩・七味・胡椒は常温、味噌は冷凍、他は冷蔵庫だな。砂糖は持ってないし、塩は茹で卵以外では使わない。
    • 2021年12月15日 17:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ワサビとショウガとカラシとニンニクチューブは?
    • 2021年12月15日 15:11
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 調味料の[さしすせそ]なら答えられるけど、それに答えたらじゃあ調味料の[なにぬねの]は何と聴いて来る人とはきっと私は仲良くはなれない笑♫
    • 2021年12月15日 09:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • スパイスだのはさ、みんなGABANやS&Bにしちゃえばいいじゃん。ウチの台所は戸棚が一切ないので調味料もリモコンも歯磨きもシンカリオンも全部一緒に置いてあるw
    • 2021年12月16日 18:46
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 調理に使う調味料は調理時に近い場所、出来た料理に後から加える調味料は食べる場所の近く だと思うけど・・・。後は保存時の適切な温度との兼ね合いかな
    • 2021年12月16日 18:07
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 女性でも簡単に作れますって考え古くない?
    • 2021年12月17日 20:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 今度家を建てる時は食料庫を作る!!
    • 2021年12月17日 11:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 調味料置き場だった冷蔵庫の上に電子レンジを設置するためにレンジラックを購入して段ボールを捨てに行ったらすっころんで脊椎狭窄症になっちまったがラックはちょー便利
    • 2021年12月16日 22:47
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 料理する前に必要な調味料は使いやすい場所に用意する終わったら片付ける私は別に調味料どこに閉まってもべっちょないわ
    • 2021年12月16日 16:57
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定