• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/12/17 23:12 配信のニュース

249

2021年12月17日 23:12

  • 大好きなクラブを諦めて参加する生徒と、イヤイヤ指導する多忙極まりない教員。いったい誰のための部活?
    • 2021年12月18日 13:56
    • イイネ!138
    • コメント0
  • おかしなことはおかしいと声を挙げることは大事なことです。でないといつまでもおかしなことがまかり通るのは歴史が証明しています。
    • 2021年12月17日 23:53
    • イイネ!102
    • コメント0
  • 運動文化問わず部活してたら健全に育つなんて幻想でしょ?特にスポーツ武道筋は総じて傲慢で脳筋な奴ばかりだった感で学校教師だって負担増だろうに?マジ外部クラブの活用も併用すべき
    • 2021年12月18日 13:40
    • イイネ!84
    • コメント0
  • それで「教員は忙し過ぎる」・・・って、バッカじゃない?
    • 2021年12月18日 14:03
    • イイネ!64
    • コメント4
  • 全員参加をなくす→帰宅部が増える→部員が減って存続できない→部活を通した示威行為が出来ない→教師の評価が下がる。矢印を逆にすれば、こだわる理由がわかります。
    • 2021年12月18日 13:58
    • イイネ!56
    • コメント2
  • 「だったら私立にでも入れればいい。事前にわかってた事なんだから」とコメントしている人がいて、本当に「つける薬のない馬○」だと思いました┐(´〜`;)┌
    • 2021年12月18日 14:42
    • イイネ!54
    • コメント6
  • 全員強制加入だともう部活じゃないよな、公立中学だから選ぶ事もできんしマイナー競技やってたなら可哀想な出来事だね^^;
    • 2021年12月18日 13:47
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 生徒に全員加入を強制する×→強制すると決めた大人達のずれた考えを矯正してあげる○
    • 2021年12月18日 13:55
    • イイネ!50
    • コメント0
  • 遣りたくも無い部活を遣るのは苦痛でしかないし、飽くまで自主的加入が前提だと思う。 学校は勉強する場で有り、部活する場では(ヾノ・∀・`)ナイナイ
    • 2021年12月18日 13:51
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 授業で行う必修クラブと違って、部活は任意だよね。なんかおかしい気がするなぁ・・・。
    • 2021年12月18日 14:19
    • イイネ!35
    • コメント2
  • この地域の教育委員会は頭がおかしいのではないか?何でも部活をやるのだけが偉いという雰囲気を作るのが勘違い人間を助長している。
    • 2021年12月18日 15:47
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 問題は学校部活は顧問教師も専門と限らず安全対策や学業日常生活に支障をきたすリスクも有り義務化強制は悪手で有り学校側は特にスポーツ武道してる者は健全に育つ幻想を盲信し過ぎてる
    • 2021年12月18日 14:22
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 先生側にとっても「長時間労働の温床」になってるし、部活の強制全員加入って不幸な人を生むだけだよなぁ。
    • 2021年12月18日 14:42
    • イイネ!29
    • コメント0
  • まるでNHKだな
    • 2021年12月18日 13:56
    • イイネ!28
    • コメント1
  • 正規教育課程では無い以上強制は違法。グレゾーンとして幽霊部員が黙認されてきたはずだが、その存在意義すら失われている。
    • 2021年12月18日 14:06
    • イイネ!26
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定