「からあげクン」2021年に最も売れた県/売れなかった県

72

2021年12月21日 13:40  ナリナリドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ナリナリドットコム

写真
ローソンの「からあげクン」が最も売れた県は――。全国47都道府県、約15,000店舗のローソンおよびナチュラルローソン店舗のPOSデータをもとにした「からあげクン」の販売高ランキング(※1店舗あたりの販売高)が発表され、2021年は3年連続で「岡山県」が1位に輝いた。

その他の大きな画像はこちら



1986年の発売当時から値上げを行わず、税抜200円の価格を維持している「からあげクン」。2021年のデータを集計したところ、2019年、2020年に引き続き、今年最も売れた県は「岡山県」となった(1位 岡山県/2位 山口県/3位 奈良県/4位 静岡県/5位 和歌山県)。

また、九州地区では、「からあげクン」は“チーズ派”が多いようで、「からあげクン 北海道チーズ」のランキング(1位 山口県/2位 長崎県/3位 佐賀県/4位 静岡県/5位 宮崎県)では、上位5県のうち、3県は九州地区という結果が出ている。


☆「からあげクン」販売高ランキング 上位10県

1位 岡山県/2位 山口県/3位 奈良県/4位 静岡県/5位 和歌山県/6位 滋賀県/7位 広島県/8位 佐賀県/9位 兵庫県/10位 大阪府


☆「からあげクン」販売高ランキング 下位10県

38位 東京都/39位 富山県/40位 新潟県/41位 島根県/42位 鳥取県/43位 岩手県/44位 山形県/45位 沖縄県/46位 秋田県/47位 青森県


元記事はこちら:https://www.narinari.com/Nd/20211269321.html


このニュースに関するつぶやき

  • からあげクンがナゲットだと言う声があるが、形成肉では無いので唐揚げです。
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(37件)

ニュース設定