• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/12/24 13:37 配信のニュース

262

2021年12月24日 13:37

  • 「本人確認を徹底して下さい」なら分かるが、正当に使いたい人が買いに来るのに、「自粛」は無理だろう。
    • 2021年12月24日 14:09
    • イイネ!94
    • コメント1
  • 「ガソリン小分け販売の自粛を要請」←だから殆ど意味のない政治的アピールは止めろよ。ホームセンターに行ってキャンプ用のホワイトガソリンを買い込めば、同様の犯罪は起こせるんだぞ。
    • 2021年12月24日 14:08
    • イイネ!92
    • コメント15
  • 小分けしなくても自動車やバイクを所有していればタンクから汲み出せばそれまでだけど・・・
    • 2021年12月24日 14:04
    • イイネ!63
    • コメント2
  • 必要な人が買えなくなるとか馬鹿なんじゃないかと
    • 2021年12月24日 14:16
    • イイネ!59
    • コメント0
  • ホームセンターなどで売っている農機具用の混合燃料とか、それもだめなら無水エタノールとか洗浄用の変性アルコールとか、いくらでも火事を起こせる液体はあるのですが、どうしますかね?
    • 2021年12月24日 14:25
    • イイネ!51
    • コメント3
  • ガソリンが悪い訳ではない。包丁が悪い訳ではないのと同じだ。なぜそう短絡的にものを考えるのか?挙げ句「人類は悪。滅びてしまえ」となるではないかw
    • 2021年12月24日 14:21
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 農家や林業にとってはエライ迷惑な話。豪雪地帯だと除雪機もある。
    • 2021年12月24日 14:32
    • イイネ!45
    • コメント1
  • 1970年代に全学連が火焔瓶投げた時からガソリンがいかに危険かわかってるはずである。単一電池で10000ボルトの武器も作ったし。日本人はおとなしいだけ。なめてもらっては困る。
    • 2021年12月24日 13:54
    • イイネ!38
    • コメント9
  • 家庭菜園用ミニ耕運機と刈払い機を所有する身としては、スタンドで買えないのは困る。その一方でホームセンターで買える灯油や混合ガソリンは野放し。意味わからん。
    • 2021年12月24日 14:37
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 除雪機に使うのに、ホント、手続きが面倒・・・。★
    • 2021年12月24日 14:24
    • イイネ!30
    • コメント2
  • まあ、こんなやつらは使いたかったらクルマかせ抜いてポリタンクとかに移して使用するだろうから販売側で規制してもムダなんだけどな。
    • 2021年12月24日 14:16
    • イイネ!24
    • コメント5
  • 何の対策にもならん!ホームセンター行けば混合売ってるし!
    • 2021年12月24日 14:25
    • イイネ!19
    • コメント0
  • セルフスタンドなら小分け放題じゃん。
    • 2021年12月24日 14:10
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 農家とかガソリンで動く農耕作業者でガソリンスタンドに乗り付けて給油しろって?渋滞の原因になるし、作業効率も落ちるし、自前でタンク持ってる規模の農家以外廃業じゃね?
    • 2021年12月24日 14:14
    • イイネ!17
    • コメント0
  • ガソリンや刃物が人を殺すんじゃない、人が人を殺すんだぜ。この市長のやってる事はただのパフォーマンスだな。
    • 2021年12月24日 14:54
    • イイネ!16
    • コメント0
ニュース設定