• このエントリーをはてなブックマークに追加

平均年収ランク 職種別の1位は

168

2021年12月28日 17:02 ITmedia ビジネスオンライン

  • 額に汗して働いている人達の方が������������ӻ�����給料が安いってのが?納得できないね!�Хåɡʲ������������顼�áʴ��
    • 2021年12月28日 17:59
    • イイネ!67
    • コメント6
  • これさ、職種別で見ても年代別で見ても、とても先進国とは言えない低さ。 今後も日本は下がり他国は上がることの怖さを直視しようよ。20世紀終わりまで『金にものを言わせる』モデルだったのを変えないまま、今後はドンドンと『買い負ける』ことなんだぞ
    • 2021年12月28日 18:11
    • イイネ!46
    • コメント2
  • ダントツ1位は年収2000万+政党助成金一人当たり7000万で固定年収9000万の国会議員。
    • 2021年12月28日 18:38
    • イイネ!44
    • コメント3
  • なんか全体的に低いな。日本はもう貧乏な国なのかも。
    • 2021年12月28日 18:20
    • イイネ!30
    • コメント0
  • こういうのは中央値か最頻値でやってくれんかのっていつも思う。
    • 2021年12月28日 18:13
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 地方に行ったら、こんなもんじゃないよね。都会基準だと思う。
    • 2021年12月28日 18:07
    • イイネ!24
    • コメント2
  • 俺の亡くなった父はヘッジファンド系銀行勤務だったから、運用の部門に入ると思う。父は給料は良かったが転勤がすごく多くて、俺は小学校卒業までに東京名古屋大阪という大都市全てに住んだ。経済的には安定してたが精神的にきつかった。
    • 2021年12月28日 19:18
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 重要なのは正規と派遣の比較なんだがパーソルがやるわけないよな
    • 2021年12月28日 20:55
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 平均年収をカウントする時に、年収のある人だけをカウントするのはおかしい。年収ゼロの人、国からお金をもらってる人もカウントしろよ。そうすると本当の収入状況が分かるよ。
    • 2021年12月28日 20:54
    • イイネ!20
    • コメント0
  • かつて世界第二位の経済大国だったのに、平均所得では東南アジアでもベスト5位にも入らない日本。
    • 2021年12月28日 18:43
    • イイネ!19
    • コメント0
  • これって、圧倒的に多い非正規労働者の年収を、無視しているでしょうねexclamation
    • 2021年12月28日 20:01
    • イイネ!17
    • コメント3
  • どれもこれもうわまえはねてる元請けやんけ
    • 2021年12月28日 19:13
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 何も生み出さないのに金転がして高収入(笑)ボロい商売だわ(笑)でさ、パイロットとか医者とか記者とか、もっと稼ぐだろ。
    • 2021年12月28日 19:10
    • イイネ!15
    • コメント0
  • ウナギイヌの相談料が含まれていないように見受けられますが?( ^ΦωΦ)y─┛~~~oΟ◯
    • 2021年12月28日 18:25
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 国会議員じゃないの?どんなに無能でも面の皮が厚ければ2000万超え+ボーナス+他。役に立てばいいけど、実際は穀潰しばっかですもんねぇ
    • 2021年12月28日 19:57
    • イイネ!12
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定