• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/01/14 14:05 配信のニュース

100

2022年01月14日 14:05

  • 金持ちの道楽で建立した建築物を税金で撤去するなんて、無駄使いそのものですよね…。本当にバカみたい。
    • 2022年01月14日 15:09
    • イイネ!61
    • コメント7
  • 解体も大金がかかりますね!
    • 2022年01月14日 14:16
    • イイネ!39
    • コメント0
  • こういうのって、古くなって壊す時のことをどの位考えて作っているんだろうね。それを言い出せば、タワマンなんかも壊す時が心配なんだけど。
    • 2022年01月14日 14:11
    • イイネ!31
    • コメント1
  • ある意味バブルの象徴であって、それが消える今という時代の象徴にもなったわな。
    • 2022年01月14日 16:15
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 「総工費は約8億8千万円」これ税金にゅ? 入場料とって(当時800円)散々儲けておいて、後始末は税金にゅん? 利益は(当時の)経営者、負債は納税者に押し付けにゅる?
    • 2022年01月14日 15:07
    • イイネ!26
    • コメント3
  • 耐久性無視の似たような迷惑仏像が日本中にあるんだよなぁ。自治体もよくそんなんに設置許可出すよ。
    • 2022年01月14日 16:50
    • イイネ!19
    • コメント5
  • 作る時に解体費用を自治体に預けなければ作る許可を与えないと言うルールを作るべきだな。
    • 2022年01月14日 18:48
    • イイネ!16
    • コメント0
  • この写真、「観音さんがマントにくるまっている マントにくるまっている マントにくるまっている…」と、暗示かけて見てたら本当にそのように見えてきた(笑)
    • 2022年01月14日 14:54
    • イイネ!15
    • コメント5
  • 魂抜きした後のこの手の物質はただの廃材だよ。おん あろりきゃ そわか、合掌、
    • 2022年01月14日 14:38
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 淡路島に本社機能を移転させる「破粗萎」とかいう会社の新本社建屋かと思った。頂上に、件の観音さんの顔部分とは随分斬新だな、と。
    • 2022年01月14日 14:33
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 佛像を建てるのは良いとして、ちゃんと開眼供養出来てるのかしら?大っぴらには言われないけど開眼供養したつもりで実はちゃんと出来てないホトケって結構あるのよ...。
    • 2022年01月14日 20:51
    • イイネ!10
    • コメント0
  • スーパージョッキーの生着替えみたいな状態ですかね♫
    • 2022年01月14日 14:45
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 東大寺の大仏は凄いニャǭ戦乱で焼けようが何をしようが再建されて今でもあるワン��今のものの方が寿命が短い����
    • 2022年01月14日 14:22
    • イイネ!9
    • コメント3
  • マイミクさんが言ってたやつだな。( ̄▽ ̄;)
    • 2022年01月14日 14:19
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 📸
    • 2022年01月14日 15:12
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定