• このエントリーをはてなブックマークに追加

倉庫火災 放火の19歳少年逮捕

116

2022年01月15日 06:00 時事通信社

  • 放火せずに同僚を傷害で訴えてやればよかったのにな!
    • 2022年01月15日 08:40
    • イイネ!46
    • コメント0
  • だったら、その同僚について上司に訴えるなりして、それでも改善されないなら辞めれば良い。余談だが、前の会社で新卒の子が馬鹿部長に暴力振るわれると直接社長に訴えてた。結果馬鹿部長が配置換え。
    • 2022年01月15日 09:10
    • イイネ!36
    • コメント2
  • 個人的な恨みがあってもそれを犯罪で返すのは御門違いですɽ��ʤ�����上司に相談するとか色々と手段はあったはずです。ましてや放火になれば無関係な人の命を奪う可能性もありますよね。明らかに本人が悪いɽ��ʤ������
    • 2022年01月15日 06:34
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 損害賠償すごい額になるかもな。
    • 2022年01月15日 07:59
    • イイネ!33
    • コメント8
  • わしも配送センター勤務だが、若い奴はすぐへばる。56歳のわしより動けない。先週、20代の奴が二人辞めた。どこ行っても無理だと思う…( ・∇・)���
    • 2022年01月15日 08:52
    • イイネ!22
    • コメント2
  • うわ…放火かよ、あれ。刑事罰より損害賠償の方が怖くねぇ?同僚の暴力はダメだけど放火する理由にはならないよ。ご両親首括らなきゃいいけど…
    • 2022年01月15日 07:36
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 八百屋お七では無いが放火犯は未遂でも火炙りの刑にすべきと思う…
    • 2022年01月15日 10:59
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 殺人と並んで放火は罰則が重いが、この場合は損害賠償の方が大変でしょうね。親は大変だな・・・
    • 2022年01月15日 08:31
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 絶句。西日本の医薬品物流拠点が灰になったのは、こんなアホな原因か。
    • 2022年01月15日 08:46
    • イイネ!11
    • コメント0
  • これからの世の中、経営者は雇用の事をしっかり考え無いと長い目を見て、人を雇わないと結局はリスクが増している事に気がつくべきだ。やっぱり職場は人で決まる、今も昔も。
    • 2022年01月15日 06:57
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 放火って死刑は無かったかな?放火殺人かな?中学校で犯罪や婚姻、出産の法律の勉強もさせましょう。投資の勉強なんてその後に。
    • 2022年01月15日 07:43
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 19歳は成人になるから少年法はいりませんね
    • 2022年01月15日 07:29
    • イイネ!10
    • コメント0
  • えぇ����Ĺ�����棱��っ!まさかの放火だったの?何日も燃えて被害総額も凄いのにどうなるのかな?浅はか過ぎる行為だな。どれだけの方々消防署やらに迷惑かけたか反省だけでは済まない!
    • 2022年01月15日 08:53
    • イイネ!9
    • コメント4
  • むしゃくしゃしたら自分のつぶやきのコメント欄に延々愚痴を連投しては消すストラック王子並にヤバいな���ä���
    • 2022年01月15日 09:40
    • イイネ!8
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定