• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/01/30 11:34 配信のニュース

93

2022年01月30日 11:34

  • こういう発想、素敵だね。
    • 2022年01月30日 11:52
    • イイネ!40
    • コメント0
  • これはいいなぁ♪源氏物語の登場人物を和菓子にするなら、、、と思い描きながらお話を読むと、読み込みも深くなりそう。私はどうしても『あさきゆめみし』のビジュアル浮かんでしまうけど。
    • 2022年01月30日 11:56
    • イイネ!34
    • コメント0
  • わお。全国的に発売されたら買う買う! わたしが愛する夕顔の君はあるのかしらね。
    • 2022年01月30日 11:56
    • イイネ!27
    • コメント0
  • こういう取り組み大事だよね。自由にやらせてる学校も取り組みに協力した企業も素晴らしい。
    • 2022年01月30日 12:12
    • イイネ!24
    • コメント1
  • それぞれのイメージで作られた和菓子 雅やかで楽しみデスネ。中学生の時に源氏物語を学校の図書室で借りて読みましたが面白くてつい一生懸命読みました。こういう企画やアイデアはいい。
    • 2022年01月30日 19:40
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 昔はほとんど明かりもなく相手の顔がわからず和歌のやり取りと家臣が見に行っての妄想でだった現実があったのだが
    • 2022年01月30日 15:35
    • イイネ!14
    • コメント3
  • こちらでも販売して頂きたい!
    • 2022年01月30日 12:13
    • イイネ!13
    • コメント5
  • 藤壺の宮や紫の上の色は、作中「紫のゆかり」とあるように、やはり古代紫なのでしょうかね?10代ならではの感性が素晴らしい。
    • 2022年01月30日 12:25
    • イイネ!12
    • コメント0
  • あさきゆめみしを片手に楽しみたいですね。
    • 2022年01月30日 14:34
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 考えた高校生も凄いが、これを現実の形にした菓子職人が凄いと思う。あっぱれ!
    • 2022年01月30日 12:24
    • イイネ!11
    • コメント0
  • �ɤ��ϡ���
    • 2022年01月30日 19:20
    • イイネ!7
    • コメント8
  • 源氏物語の素敵な女性達を思い浮かべながら…ついつい全部食べてしまいそう(*´ω`*)モグモグ
    • 2022年01月30日 13:51
    • イイネ!7
    • コメント1
  • なんてオシャレなの〜!写真見ながら登場人物思い浮かべるのもいいね。職人さんの腕も素晴らしいわ〜!
    • 2022年01月30日 13:45
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 源氏香とかもこういう発想で出来たんだろうなぁ。あれだけの長編作。本当に色んな楽しみ方が生まれる。
    • 2022年01月30日 12:25
    • イイネ!7
    • コメント0
  • わわわ素敵♪六条は上の左端?左2上2のは空蝉かな?物語に想いを馳せながら頂きたい(*゚ー゚)
    • 2022年01月30日 13:04
    • イイネ!6
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定