• このエントリーをはてなブックマークに追加

レゴランド、5周年祝う施策3つ

40

2022年02月07日 15:49 モデルプレス

  • まだ営業してたのか。
    • 2022年02月07日 15:57
    • イイネ!18
    • コメント0
  • ここまだ踏ん張ってたんや…
    • 2022年02月07日 17:02
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 期待外れのテーマパーク。 名古屋近郊の人だったらナガシマに行くでしょう。。。
    • 2022年02月07日 16:46
    • イイネ!7
    • コメント0
  • もう5年目ですか。コロナで潰れるかと思ってました
    • 2022年02月07日 17:22
    • イイネ!5
    • コメント0
  • なんやかんや客は居る。状況も知らん奴等が何言おうとね。子供とその家族がターゲットなんだから。そして案外リピーターの多いこと。
    • 2022年02月07日 17:19
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 浦安はいって疲れて何も良いこと無かった。USJなんて高いし行く気すら湧かない。レゴランドは小学校低学年の家族連れなら結構楽しめる。それとパルケエスパーニャもなかなか楽しい。
    • 2022年02月07日 21:05
    • イイネ!4
    • コメント0
  • まだ存続してたんだ、その事にびっくり。しかもまだ5年しか立ってない事にもびっくり。その前に潰れないのがびっくり。
    • 2022年02月07日 19:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 最初の頃と比べれば、HPとか含めて相当まともになった。ディズニー1回の入園料で、正月と盆以外入れる年休パスが買えるし、小学生低学年までの子がいる人なら楽しめるかな。ただ、中学生以上は物足りないと思う。
    • 2022年02月07日 19:00
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 地元民だが、今レゴランド横の一号館(ドーム)潰してランド増設図ってるみたいだから、当面潰れる心配はないよ。去年地元割使って行ったけど、まだまだアトラクションの待ち時間が長い。1時間以上待ちはザラ。
    • 2022年02月07日 17:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 開園直後の悪評で三年持たないと思ったが、よくもまぁ五年も持ちましたなぁ。十年目は………。(=゚ω゚=)
    • 2022年02月08日 08:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 客入ってますの?
    • 2022年02月07日 21:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 名古屋って便利なはずなのにビミョーなのは何故なんだろうな。
    • 2022年02月07日 16:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • レゴランドは名古屋市の事業 ジブリパークは愛知県の事業
    • 2022年02月07日 18:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 潰れる前に行きたいと思っているけどコロナが来てさらに遠くなった・・
    • 2022年02月07日 16:47
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 安くてギュウギュウ詰めの施設より、入場料高くして貧乏人を排除して高い入場料払う人には快適な空間を提供する方針のレゴランドですね。まだ潰れてないって事はそれなりの需要はあったって事かな?
    • 2022年02月07日 16:45
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定