“睡眠1時間延ばすと1年で体重3.2kg減”米大学の研究

264

2022年02月10日 00:51  ナリナリドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ナリナリドットコム

写真
睡眠時間を1時間延ばすことで、1年で約3.2キログラム体重が落ちるという。

その他の大きな画像はこちら



米シカゴ大学による研究で、80人の被験者の睡眠時間とカロリー摂取量を調査したところ、睡眠時間が長くなると、食事の量が平均270カロリー減る結果になったそうだ。

研究者らは、睡眠は肥満防止に決定的な役割を果たすと主張。過去の研究からも睡眠の時間や質が、食生活や腰回りに影響を与えることが証明されてきた。

今回の研究を指導したエスラ・タサリ博士はこう話している。

「健康的な睡眠習慣を一定期間維持することができれば、臨床的に重要な減量に繋がります」
「多くの人が痩せるためにカロリーを減らそうと努力しますが、少し睡眠を長くしてみてください。十分な減量ができる可能性があります」


元記事はこちら:https://www.narinari.com/Nd/20220270220.html


このニュースに関するつぶやき

  • いっぱい寝ると脳が満足するので糖質摂取が減るのだ。お腹いっぱいでも、脳が苦しくなると糖質よこせ!と命令するので、結局寝ないと食うので太る。
    • イイネ!25
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(140件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定