• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/02/23 19:09 配信のニュース

40

2022年02月23日 19:09

  • そろそろ動きそうやな。国境付近の部隊は食料とか不足してきていると言われてるしw
    • 2022年02月24日 07:47
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 紛争の根絶、儚い夢なのか?緊張高まるウクライナに我々は何ができるのだろうか?つくづく無力だと思う。
    • 2022年02月23日 20:49
    • イイネ!11
    • コメント10
  • ロシア側も部隊の配置が分からないとは思っていないだろうから、見せる配備でそれも規模は小出しで交渉を迫るやり方だなあ。
    • 2022年02月23日 19:32
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 戦争が「出来ない国」であれば唯々諾々と侵略国の理不尽な要求に従って奴隷にされるだけだろう。日本を早く「戦争の出来る国」にしないと大変なことになるぞw!
    • 2022年02月23日 19:12
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 米国の大統領の気持ちになって考えたら、兵站を保持する為に在日や在韓の基地に補給物資を集めておきたい。露の立場で考えれば、補給線を絶つ為に先ずは基地や港を破壊したいと考える。
    • 2022年02月23日 22:16
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 首都キエフに近いところに大部隊配備となると、東側の自称独立国家の支援という名目は成り立たないんじゃないですかね露助さん
    • 2022年02月23日 20:49
    • イイネ!4
    • コメント0
  • オイ、パヨクども。9条掲げて説得してこいwww
    • 2022年02月23日 22:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 国益とは当然に国民の生命、財産、人権が含まれるはずで最も優先されるはず。あまりにも前時代的でクソ過ぎる。
    • 2022年02月23日 19:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「一方的」ってフレーズは共産圏絡みでよく聞く、日本もこれ以上被害にあわないように自己防衛して欲しい。
    • 2022年02月23日 22:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • プーチンとバイデンのどちらが嘘つきか観察していた。こりゃプーチンダメだわさぁ。
    • 2022年02月23日 19:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ゆくゆくドネツクとルガンスクで仲悪くなるんじゃないか?
    • 2022年02月24日 07:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • わざわざ衛星から見えるように並べてる?やる気ないやろ?こいつら。
    • 2022年02月24日 02:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そりゃまあ、そのためにベラルーシで「演習」したんだから、新規配備されてなければむしろ不思議だ。逆に、本気で侵攻するつもりなら、も少し隠蔽するんじゃないかとすら思う。
    • 2022年02月24日 00:28
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定