• このエントリーをはてなブックマークに追加

ロシア Facebookの利用を制限

32

2022年02月26日 13:00 時事通信社

  • ロシアはウクライナ、中国は香港、赤い思想の侵略。台湾・日本も他人事ではない。
    • 2022年02月26日 14:24
    • イイネ!11
    • コメント0
  • DV加害者やネグレクトの親とかと同じ、自分にとって不都合な事実 やましい事がある人間ってのは 内→外、外→内、情報を遮断し隠したがる。「平等」「公平」を謳う共産主義、社会主義がもはや【反社】
    • 2022年02月26日 16:36
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ゆーつべでロシアの可愛い女の子からのごめんなさい動画が流れてきました。
    • 2022年02月26日 21:11
    • イイネ!4
    • コメント0
  • こういう風だから自国民から、あるいはかつての同盟国からの不人気を自覚する必要があるのではないかな?🤔
    • 2022年02月26日 19:57
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ロシアは自分の国のSNS(vk.com)を持ってるから、こんなの制裁にならないような。
    • 2022年02月26日 16:32
    • イイネ!3
    • コメント3
  • プー≒人類の敵
    • 2022年02月26日 15:09
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 犯罪国家なんだからインターネットから断絶させるべき。
    • 2022年02月26日 15:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 自国民に海外でのデモや抗議活動のリアルな情報を知られたく無いし連携でもされたら困るし•́ω•̀)情報統制が1番よね
    • 2022年02月27日 09:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 国内側も抑え付けし出したか…。
    • 2022年02月26日 22:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 情報統制でしょ。
    • 2022年02月26日 18:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ロシアが制限してるんでしょ?ロシア国民に外国からの投稿を見られないように。
    • 2022年02月26日 18:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 独裁政権独裁国家のお約束、言論統制来ましたー。次はTwitterて、最終的にはGoogleを筆頭とした検索エンジンを使えなくするんだろうね。
    • 2022年02月27日 07:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • >メタの渉外担当幹部も、ロシア当局に制限された事実をツイッターで明らかにした←FB幹部もTwitterを利用してます、とかちょっと面白い
    • 2022年02月27日 07:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いよいよ言論弾圧の始まり。
    • 2022年02月27日 01:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • コレは支持。ツイッターに続きフェイスブックも言論統制が始まった。特にイスラム批判で一発警告。支那企業の詐欺的広告批判も一発警告。
    • 2022年02月26日 23:15
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定