• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/02/27 13:16 配信のニュース

91

2022年02月27日 13:16

  • 戦争反対する声明ですら、削除するとか、台湾侵略する気満々やん( `ー´)ノ
    • 2022年02月27日 14:23
    • イイネ!68
    • コメント2
  • 発言が閲覧不能になった後は、この教授たちが消息不明になるような気がする。そして数日後「私たちは間違っていた」と自己批判の発言が出るか、あるいは消息不明状態が続くのだろう。
    • 2022年02月27日 14:10
    • イイネ!46
    • コメント0
  • これから台湾侵略をやる中共にとっては、ロシアのやってる事をそのままコピーするつもりだから、こんな声明は絶対放置しないよな。
    • 2022年02月27日 15:09
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 何故か「日本も他人事じゃないよね」と日本ディスを始めるあちらの方が現れるのに1万ペリカ。
    • 2022年02月27日 13:24
    • イイネ!35
    • コメント13
  • 中国はロシアと組み、覇権拡張を謀る。
    • 2022年02月27日 14:14
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 戦争反対の考えも言えないなんて。拘束されて病院に送られているかも。
    • 2022年02月27日 13:51
    • イイネ!31
    • コメント1
  • 露と中、同じ穴の狢。ついでに北と南のトンスルランドもな。当然、足並みそろえて同じことをし始める。こんなのが常任理事国なんだから国連ぐらい茶番なところはない。
    • 2022年02月27日 14:10
    • イイネ!28
    • コメント0
  • こういうことする国はどんなに経済発展しようが先進国ではない。
    • 2022年02月27日 15:07
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 露助もシナも穴のムジナ。
    • 2022年02月27日 14:10
    • イイネ!21
    • コメント1
  • さすが言論統制国家。正にオーウェル『1984』の世界そのままだが、世界をプーチンと近平で分け合うつもりか?もっとも、中国ではオーウェルなど危険思想として禁書かもしれないが。
    • 2022年02月27日 15:23
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 台湾海峡有事に備えて、アメリカは台湾政府を正式に国として認め、台湾政府は米軍の駐留を要請した方がいいぞ。中共はロシアのそのやり方には反対しなかったろ?
    • 2022年02月27日 15:10
    • イイネ!19
    • コメント0
  • はい。これで中共が、ロシアとベッタリで、戦争を煽ってる証拠です。
    • 2022年02月27日 13:53
    • イイネ!18
    • コメント0
  • パラリンでもNO WAR!禁止か。掲げた選手は摘み出されるってか?中国は勿論、IOCの姿勢と本質(存在意義)が試される事になる。各国選手団は?ウクライナは平和の為と参加表明しているが
    • 2022年02月27日 16:10
    • イイネ!11
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定