• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/03/10 18:56 配信のニュース

182

2022年03月10日 18:56

  • 当然🤪事業継続理由が『生活必需品のため』だったけど、ロシア人にとっては『ユニクロの商品でなければ』と言うもんでもない。綺麗事言っても所詮は企業利益優先だったからね🤪
    • 2022年03月10日 20:40
    • イイネ!85
    • コメント4
  • ・・・この男、信念が無いよね? 掌返しが多すぎる。 見事な風見鶏ww
    • 2022年03月10日 19:15
    • イイネ!71
    • コメント2
  • 販売継続するって先日言っていたよね。駐日大使から苦言出たからな���顼�áʴ��
    • 2022年03月10日 19:01
    • イイネ!62
    • コメント0
  • 最初からそうすれば支持できるのに。おおかた「ユニクロもう買いません」とか叩かれたとかでしょ?
    • 2022年03月10日 19:25
    • イイネ!55
    • コメント0
  • もう遅い。
    • 2022年03月10日 19:43
    • イイネ!54
    • コメント0
  • ウイグルの時ですら大問題だったし、ロシアがSWIFTから締め出された意味を即座に理解できない人でも大企業の会長で居られるんだから日本は平和ボケだな(^_^;)
    • 2022年03月10日 19:18
    • イイネ!51
    • コメント0
  • 「政府が何をやっていても国民に衣服を着る権利はある」とか言ってたよね?休業したら衣服買えなくなりますが?ルーブルを貰っても紙くずになったら意味ないとやっと気が付いたのかな
    • 2022年03月10日 19:35
    • イイネ!39
    • コメント0
  • そういえば10年以上ユニクロで服買ってないわ。これからも買わないだろう。
    • 2022年03月10日 19:24
    • イイネ!32
    • コメント0
  • ウイグルの労働人権についての問題は?
    • 2022年03月10日 19:37
    • イイネ!30
    • コメント0
  • アルバイトしていた人曰く、名前は有名だが、社風は最低。休んで帰省したら、正社員すべてに土産を持って挨拶に行けとか、アルバイトに求めるかとか。
    • 2022年03月10日 19:26
    • イイネ!25
    • コメント0
  • ロシアでの営業休止に異存はないが、こいつの手のひら返しには何の信条も感じないな( ̄∇ ̄)
    • 2022年03月10日 20:42
    • イイネ!23
    • コメント0
  • SWIFTからの締め出しをロシアが食らった段階で、継続もへったくれも無いわけだけど、柳井社長、そんな単純明快なことすら分からんかったのかと、ちょっと驚きですわ。
    • 2022年03月10日 19:25
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 当初、営業を続けると発表した時、もうユニクロは買わないと思った。まあ、営業休止にしても買わないけど。安かろう悪かろうならまだ許せるが、高かろう悪かろうは無理。
    • 2022年03月10日 19:40
    • イイネ!17
    • コメント0
  • そこで働く一般の反プーチン派のロシア市民が居たとすれば複雑ですが、停止するなら決定は遅いと思う。
    • 2022年03月10日 19:31
    • イイネ!17
    • コメント0
  • おっ?つい先日ロシアでの営業を継続すると言っていたのは報道しないのかい?反日企業同士仲良しさんだねぇ。
    • 2022年03月10日 19:37
    • イイネ!14
    • コメント0
ニュース設定