• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/03/19 12:06 配信のニュース

306

2022年03月19日 12:06

  • そんなんなら最初からよくしてやればよかったのに…。従業員あっての会社。従業員が幸せになれない会社は発展していかないと思う。
    • 2022年03月19日 12:28
    • イイネ!249
    • コメント2
  • そんな事を今更しても会社のイメージはもう悪いから。
    • 2022年03月19日 12:47
    • イイネ!160
    • コメント4
  • やっと和解…従業員をなめた会社だよな
    • 2022年03月19日 12:27
    • イイネ!150
    • コメント2
  • このまま裁判起こしたらイメージダウンに繋がり、売り上げに影響しかねないと判断したのでしょう。でも遅いです。私はもう二度とこの会社の商品買いません。
    • 2022年03月19日 12:57
    • イイネ!139
    • コメント2
  • (渋沢栄一)道徳の無い商才など本当の商才とは言えない。利益のために何をしても良いなどと言う経営は長期的には危険だ←こんなような事を言ってるニャǭ爪の垢を煎じて飲むんだワン��
    • 2022年03月19日 12:44
    • イイネ!83
    • コメント0
  • キャラメルは奴隷が作ってるイメージできたな
    • 2022年03月19日 12:58
    • イイネ!74
    • コメント4
  • いやいや、光熱費上げる時点で会社がちゃんと対応してたらストは起こらなかった。なのに責任を従業員のせいにするなんて_花畑牧場終わった
    • 2022年03月19日 12:53
    • イイネ!70
    • コメント0
  • 人件費をケチるためにベトナム人を雇い、酷い扱いしたから結局高くついたな(笑)問題が報じられてばかりだから、そろそろ潰れるんじゃね?(笑)
    • 2022年03月19日 12:57
    • イイネ!69
    • コメント2
  • 「企業イメージ・商品イメージの低下を恐れて幕引きした」だけでしょ。本心からの和解や謝罪じゃない事くらい、子供でも気付きますよね。ただ、今だと対応が遅いし、社長も出て来ないし。
    • 2022年03月19日 12:45
    • イイネ!65
    • コメント0
  • >待遇改善を求めてストライキを…はあ?「待遇改善」じゃなくて「待遇回復」だろうが!今回の労働者軽視の対応によって田中と花畑牧場のイメージは地に落ちたな��ʥ�������á��ܤä����
    • 2022年03月19日 13:05
    • イイネ!54
    • コメント2
  • 外国人労働者にもっと酷いことしてる所もあるでしょ。これが教訓になれば良いんだけどね。外国人労働者無しではインフラすら保て無い我が国。外国人から嫌われ無い努力が必要。
    • 2022年03月19日 13:35
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 当たり前っちゃ当たり前なんだけど、恐らく花畑牧場以外の経営者も同じような認識で、田中社長も自分の言葉を全くおかしいと思ってなかったんじゃないかね・・・状況の改善は厳しいかな。
    • 2022年03月19日 12:39
    • イイネ!44
    • コメント0
  • ロシアと一緒。勝てない勝負は早めに手打ちをするのが上策。
    • 2022年03月19日 12:27
    • イイネ!36
    • コメント3
  • このまま事を荒立てたままの方が損失が大きいと判断して、損切りしたんでしょうけど、何かしらやられっ放しでは済まさないんでしょうね。何を企んでいるんでしょうね。
    • 2022年03月19日 12:45
    • イイネ!33
    • コメント1
  • 花畑牧場の人事管理担当がベトナム人労働者の抵抗を見誤った結果だね。「外国人労働者を舐めているとこうなる」という良い教訓になったのでは?それにしても田中は「男を下げた」な��ʥѡ���
    • 2022年03月19日 13:13
    • イイネ!30
    • コメント5

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定