• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/03/30 09:41 配信のニュース

135

2022年03月30日 09:41

  • 当初無血開城を狙った作戦を立案し実行したけど、ウクライナの予想以上の抵抗にあって苦戦しているのは間違いない。でも部隊を増強し再度攻勢をかけるようだから、まだ戦闘は続くのでは?
    • 2022年03月30日 10:05
    • イイネ!38
    • コメント8
  • このまま持久戦になると、誰もみたことがレベルの貧乏のどん底になるんで、プーチンがどこまで頑張れるか( `ー´)ノロシア国民は、貧乏に慣れてるらしい。
    • 2022年03月30日 10:02
    • イイネ!30
    • コメント7
  • 「ロシアもウクライナも両方悪い」は不適切。細谷雄一教授の連続ツイートが「WEBで読める決定版と言える論考」と反響 (ハフポスト)
    • 2022年03月30日 20:27
    • イイネ!29
    • コメント13
  • 張り子の虎は人民軍だと思ってたけどロシア軍だったな(笑)
    • 2022年03月30日 23:16
    • イイネ!24
    • コメント4
  • さらに消耗して最貧国になれ 次は支那
    • 2022年03月30日 23:04
    • イイネ!24
    • コメント1
  • キエフを離れて次は北方4島に配置され・・・・やはり次は日本かぁぁぁぁぁ( ̄ー ̄; ヒヤリ
    • 2022年03月30日 10:25
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 再配置じゃねぇよ、撤退しろボケナス。
    • 2022年03月30日 10:48
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ロシアとしては、出した兵士を帰国させてしまっては 実態が国民に漏れ伝わってしまうことから 現地に留め置きで再配置ってことなのかな・・現地の指揮する将官も失っていることだし
    • 2022年03月30日 10:17
    • イイネ!14
    • コメント2
  • それにしても、米国の情報収集能力はすごいですね。はっきりいって、言ったとおりになっている・・・。
    • 2022年03月30日 10:32
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 勝てないで何度も転戦なんて敗残兵と一緒。露軍の兵士達はますます疲弊するだろね。
    • 2022年03月30日 10:05
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 軍ってのは損耗で数が減れば再編するのは当たり前。これを撤退と勘違いしちゃいかんよ。むしろ自軍がいなくなった所にBC兵器を使う可能性が高くなってきた。更に追加兵力投入もあり得る。
    • 2022年03月31日 00:12
    • イイネ!11
    • コメント0
  • やはりキエフ占領をあきらめて、クリミア半島との通路だけでも確保するつもりでは?
    • 2022年03月30日 09:52
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ミサイルは「ロシア側からウクライナに飛ぶ・破壊する」その逆は無いようす。まずロシア軍が手を引かないとプーチンの意見は聴けないね。「ロシア流ミサイル三光作戦ー部分侵略」をやめろ
    • 2022年03月30日 16:59
    • イイネ!10
    • コメント2
  • とりあえずこの侵攻に関してはアメリカの発表が不思議なくらい当たってますからアメリカの発表を信じるのが1番いいと思います。
    • 2022年03月30日 10:02
    • イイネ!10
    • コメント1
  • これだけ酷いことをしてもロシアには核兵器があるから、プーチンも守られてる。北朝鮮も同じ。国連は核兵器を持つ国にはどうすることもできないのが証明された以上、日本も考えるべき。
    • 2022年03月30日 11:02
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定