• このエントリーをはてなブックマークに追加

ガス供給の停止 ロシアが警告

111

2022年04月01日 09:02 時事通信社

  • 石炭ダメ、原子力ダメ、でもガスはオッケーとか言ってガバガバ使い、日本やアジアに石炭使うな!とブチキレてたのに、此処に来てヤバい事になってるだろ?ザマー見ろ(笑)
    • 2022年04月01日 12:07
    • イイネ!38
    • コメント0
  • グレタちゃん、元気ぃ?(笑)
    • 2022年04月01日 12:27
    • イイネ!34
    • コメント9
  • メルケルBBAの負の置き土産で、ドイツは今頃本当に困ってるのだろう。やはり旧東ドイツの工作員説があったのは、ダテじゃないわ…(;´・ω・)
    • 2022年04月01日 12:10
    • イイネ!33
    • コメント0
  • こりゃドイツも原発再稼働に舵を切るしかないだろ?
    • 2022年04月01日 09:11
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 露中への資源依存がどれだけヤバイかをもっと報道しろよ。 そして原発再稼働へ舵を斬れ。こうなったら独他はあっさり原発動かすと思うよ? ついでに太陽光なんてなんにもならん
    • 2022年04月01日 11:39
    • イイネ!24
    • コメント1
  • やむを得ない。非常時だ。動かせる原発は再稼働だ。とにかくエネルギーを石油や天然ガスに依存やめましょ。
    • 2022年04月01日 10:03
    • イイネ!22
    • コメント0
  • うちプロパンですし・・・・εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
    • 2022年04月01日 11:26
    • イイネ!21
    • コメント2
  • チェルノブイリ原発で、赤い森に塹壕掘って被曝者出したり、ザポリージャ原発壊したり、民間人に無差別攻撃したり… 挙句に、紙切れとユーロを交換しろと?
    • 2022年04月01日 11:25
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ガスの消費量を10%削減する。解決。
    • 2022年04月01日 09:57
    • イイネ!14
    • コメント0
  • そう、特に欧州ではドイツがまとめて買い付けてそれを各国に分配していた。さて、どうなるかな(笑)
    • 2022年04月01日 11:38
    • イイネ!11
    • コメント7
  • 知恵が足りない岸田首相にはサハリン2なんかやっても同じことが起こることが想像できないのでしょうね。早く、退陣させないと日本がなくなっちゃうかも( ˘•ω•˘ )こわーい
    • 2022年04月01日 09:37
    • イイネ!9
    • コメント1
  • ドイツは第二次大戦の戦争犯罪もあったのでプーチンに甘い外交をしてきたが、ロシアにガスを止められてパニック状態。これは日本の政治家が中国に甘かったのと似てる。
    • 2022年04月01日 18:31
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ロシア側からの供給停止の声明のタイミングが、日本がサハリン2計画から撤退しないと公表した直後だったことで、日本政府の間抜けぶりが一層際立ってしまった様相。
    • 2022年04月01日 11:57
    • イイネ!8
    • コメント0
  • それは、サハリン2から撤退ですね
    • 2022年04月01日 12:32
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 世界中で木切れやゴミを燃やして大量のCO2とダイオキシンを放出する事になりそうだなwww
    • 2022年04月01日 12:14
    • イイネ!7
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定