• このエントリーをはてなブックマークに追加

男児2人がため池転落 6歳死亡

88

2022年04月05日 21:05 毎日新聞

  • 気の毒に…。でもこの歳になると子供だけで溜め池なんて聞くだけでゾッとするけど、自分も似たような事やっていたし安易に子供だけで〜なんて言えないなって思った。自分は運が良かっただけ。
    • 2022年04月05日 23:32
    • イイネ!86
    • コメント0
  • 子供だけでため池で遊ぶなんてなんていう意見は多いけど、行くよね。遊び盛りなんだから・・・無事大人になるって、実は運がいいことなのかもしれない。
    • 2022年04月05日 22:13
    • イイネ!79
    • コメント2
  • 兄のメンタルケア必須。こういう事故はいたたまれない
    • 2022年04月05日 21:57
    • イイネ!66
    • コメント2
  • ため池は落ちたら這い上がれない構造になってると最近知った。子供の頃釣りに行ったこともあるがたまたま運が良かったんだな・・・
    • 2022年04月05日 22:24
    • イイネ!33
    • コメント1
  • 溜池って、ありがちなのは、すり鉢状の構造になっていて、斜面に藻が生えていて一度落ちたら滑って上がれない蟻地獄状態らしいです。しかもこの季節は水が冷たいからかなりやばいです。
    • 2022年04月05日 21:48
    • イイネ!28
    • コメント4
  • つらすぎ。お兄ちゃんの心も心配。
    • 2022年04月06日 00:04
    • イイネ!18
    • コメント0
  • うわぁ、、、。同じ年の娘がいるので、両親やきょうだいの心痛を思うとやりきれない気持ちになります。あの時、ついて行けばと悔やんでも悔やみきれない。
    • 2022年04月05日 22:49
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 幼い子供達だけでの釣り、誰か大人もついていっていればと思うばかりです。残念。合掌。
    • 2022年04月05日 21:35
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 小学生時代、校区の中に大きな池のある公園があった。当時は池畔にフェンス等はなく、学校で池には絶対に近寄らないように指導があり、みんな守っていた。田舎ではそのような指導はないのだろうか?
    • 2022年04月05日 23:04
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 合掌 ��さん恋しくなったのかな?ɽ����Ĥ����
    • 2022年04月06日 08:07
    • イイネ!13
    • コメント1
  • ああ… 第一報では心肺停止の重体とありましたが…… 痛ましい事故です──
    • 2022年04月06日 02:03
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 昨今のため池はぐるりとコンクリートで固められ、水面から2,3mも高さが有るものが多く、階段どころかハシゴさえ設置していないところがほとんどであるため、一度落ちたら大人でも登ることは不可能
    • 2022年04月06日 01:49
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 柵の無いため池は危ない。近所のため池も一部柵がなかったので、土木事務所へ「事故が起きたら誰が責任を取るのだ?」と、直訴状を出したら、すぐに柵を付けた。
    • 2022年04月06日 08:44
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定