• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/04/23 11:00 配信のニュース

17

2022年04月23日 11:00

  • プロパガンダでいかに洗脳されているとはいえ誰もが異常事態に気づいている「嘘」に気づくことへの恐怖が、逆に巨大な権力への迎合となって表れー日本!?
    • 2022年04月24日 04:41
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 自分達の指導者・リーダーが強い人間である事を好み求める【政治的マチズモ幻想】は、米中露だけでなく、国を問わず世界の多くの人々が抱いてる共同幻想
    • 2022年04月23日 12:25
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 嘘つきが嘘つきに取材して、嘘嘘喚いて世話ないな
    • 2022年04月23日 12:32
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ”ロシアに歯向かう敵は口に飛び込んだハエのように吐き出す”なんて言われたら国の外には、怖いオオカミがいると思うだろう。戦争の正当化にしては幼稚。
    • 2022年04月24日 09:36
    • イイネ!5
    • コメント3
  • スターリンは、独ソ戦で国民に、母なるロシアを守れと檄を飛ばした
    • 2022年04月23日 13:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • プーチン大統領はロシアの経済を立て直した功績もあるけれど、ウクライナ侵攻で全て失った。今や、プーチン大統領、改め、バカチン大統領に成り下がった。
    • 2022年04月23日 11:30
    • イイネ!5
    • コメント0
  • そう。彼らは強さを崇拝する。だから彼らには軍が「いかに残虐な事をしているか」よりも「いかに無様を晒しているか」を知らしめたほうが効果がある。
    • 2022年04月23日 17:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 露国民は責任の大小は勿論あるが加害者側だぞ。屁理屈で責任を有耶無耶にしようとするなよ。共産主義なんて民主主義に比べたら奴隷に決まってるわ。
    • 2022年04月23日 12:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「力強い手」は混乱した国でそれなりの秩序を維持するための手段として有効だ。だが、これが他国から強奪する手段になったらそれは「叩き潰す時」の到来だ
    • 2022年04月24日 10:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 支那人もこれと同じ。 血を持って民主主義に触れた事が無い。 日本は維新時に民間から憲法の草案が政府に陳情されたほどの、自治権の発達した国だった。
    • 2022年04月23日 18:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ではなぜその茶番劇にプーチン大統領は悪役で参加しなければならないのか。← そこを掘り下げるのがジャーナリズムの仕事だろうに。
    • 2022年04月23日 13:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ロシア軍はなぜウクライナ側の動画発信のアンテナ網を破壊しないのだろう。← スペクタクルな茶番劇に早く気づきましょう。壊せば劇が盛り下がってしまう
    • 2022年04月23日 12:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ロシアの大地に対する神秘主義を認めるならば列島民族主義に基づいて北方領土に日本が攻め込んで奪還しても何の文句もないよな。
    • 2022年04月23日 11:57
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定