• このエントリーをはてなブックマークに追加

知床観光船 26人の安否不明

244

2022年04月23日 19:07 毎日新聞

  • 観光で行って船が沈むと思わんよなぁ。漁船が帰るくらいなのに行ったってこと? 前も座礁したとか怖いな。 みんな無事に帰れますように。
    • 2022年04月23日 19:21
    • イイネ!116
    • コメント0
  • どうぞ皆さんご無事でありますように…。
    • 2022年04月23日 19:23
    • イイネ!71
    • コメント0
  • 現場海域に到着したが手がかりは見つかっていないだと?魚雷でもあたったのならまだしも通報があったのにそんな馬鹿な。救命ボートに乗って漂流しているだけであって欲しい。
    • 2022年04月23日 19:18
    • イイネ!57
    • コメント0
  • 日本でもこんなことがあるんだね…。とにかく早く発見してあげてほしい。まだまだ寒いから。
    • 2022年04月23日 19:14
    • イイネ!52
    • コメント0
  • 通報出来たくらいだから救命用具を付ける時間はあっただろうけど、まだ海水温は低いだろうに。二次災害を考えると夜間の捜索は無理だよね。海上保安庁ほどじゃないけど、もどかしい。
    • 2022年04月23日 19:54
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 状況がわからないまま夜を迎える。どうか無事で助かります様にと願うばかり。まさかの出来事でしょうに
    • 2022年04月23日 20:02
    • イイネ!34
    • コメント5
  • 一体船は今どのあたりにいるんだろう。こう言うときのために現在位置が分かる装置は付けておかないといけませんね。早く全員救助されますように。
    • 2022年04月23日 19:22
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 漁船が引き返す天候で観光船が強行とか、ダメな話だ。日本の安全神話はそろそろ崩れると思われる。貧すれば鈍するになって行くはず。
    • 2022年04月23日 21:43
    • イイネ!26
    • コメント4
  • この海域での沈没は正直なところ見込みが薄い。水温が尋常じゃないほど低い。
    • 2022年04月23日 19:40
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 船には必ずSOS発信器が備え付けてあるはずだが…。一刻も早い発見と救助を望みます。
    • 2022年04月23日 19:30
    • イイネ!25
    • コメント5
  • 船は沈んだとしても油とか板きれとか、その痕跡もないとしたら不気味だな。メアリー・セレスト号事件のような。
    • 2022年04月23日 19:22
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 知床(北方領土付近)だとロシア?と衝突や何か?って勝手に思ってしまう。 全然関係ない単なる自滅系かもしれないが。 なんにせよ助かって欲しいものだね。
    • 2022年04月23日 19:22
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 船体の問題か、鯨などの大型の生物に衝突したか、はたまたロシアの潜水艦がぶつかってきたor魚雷を撃ってきたか?いずれにしろこれだけの人数が巻き込まれた水難事故はなかなかない。
    • 2022年04月23日 19:25
    • イイネ!18
    • コメント1
  • ロシアの潜水艦…?
    • 2022年04月23日 19:16
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 26人の命が無事であるよう祈る──
    • 2022年04月23日 19:21
    • イイネ!17
    • コメント0
ニュース設定