• このエントリーをはてなブックマークに追加

知床沖事故 運航会社を捜索

94

2022年05月02日 10:32 時事通信社

  • 観光船以外の業種の経営者も良く覚えておいた方がいいぞ。過度な合理化は取り返しのつかない事態を招く。って事を
    • 2022年05月02日 10:53
    • イイネ!71
    • コメント6
  • これでこの会社の悪いところを全部洗い出したところで犠牲者が生き返る訳でもないけれど、遺族の気持ちが少しでも楽になるなら徹底的にやって欲しい。
    • 2022年05月02日 11:22
    • イイネ!64
    • コメント2
  • そりゃそうでしょう。人があんなに亡くなっててなんのお咎めもないわけがない。
    • 2022年05月02日 10:37
    • イイネ!57
    • コメント0
  • 家宅捜索、遅くない? 証拠隠滅されてるでしょう?
    • 2022年05月02日 10:47
    • イイネ!39
    • コメント0
  • あの社長のことだから、押収されてヤバそうな物は既に処分している可能性を考えてしまうなぁ。弁護士等に相談する時間はたっぷりあったからね。
    • 2022年05月02日 11:12
    • イイネ!28
    • コメント2
  • こっちも遅い。きっとヤバい証拠は かなり捨てられているかもしれない。
    • 2022年05月02日 11:31
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 会社の家宅捜索が注目されるのは当然でしょうが、被害者の家族や関係者に取材しまくるマスコミはどうにかならないのでしょうか?
    • 2022年05月02日 11:09
    • イイネ!24
    • コメント2
  • 社長逮捕して下さい。資金を差し押さえ。
    • 2022年05月02日 10:41
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 過失責任?。過失どころか承知してやってたんだろ?。
    • 2022年05月02日 10:39
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 発生日にすでに過失致死確定な感じだったけど、令状出るまでこんなに時間かかるの?
    • 2022年05月02日 11:01
    • イイネ!21
    • コメント3
  • 船長の携帯電話は事故当時、通信エリア外だった可能性←NTTは日本国内でアンテナがない場所はないと豪語していますよね?エリア外は他社だから?ねぇ?( ´Д`)σ)Д`)プニョプニョ
    • 2022年05月02日 11:52
    • イイネ!19
    • コメント6
  • 沈んだ船は小型船舶検査機構の検査も合格しているし、出航した時には天気も海も荒れてなかったし、船長が出航判断をしたから、会社責任については良く分からない。でもあの社長はダメだ
    • 2022年05月02日 11:12
    • イイネ!18
    • コメント2
  • ちょっと驚いたのは(気づいていなかったけど)、今更、そんな印象。もう、やばい資料は廃棄したりしたのでは?そんなことを思いました。
    • 2022年05月02日 11:29
    • イイネ!17
    • コメント2
  • ここだけではない気がするけどなブラック企業
    • 2022年05月02日 11:27
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 捜索費用は、全部この会社に請求すべき。なんでも社長の実家は「資産家」だそうですから。国費を投入する意味は有るの?。
    • 2022年05月03日 07:19
    • イイネ!15
    • コメント1
ニュース設定