• このエントリーをはてなブックマークに追加

FBで友達の数多い人、現実は

72

2022年05月04日 21:02 ねとらぼ

  • 古いマイミクさんは良く知ってるけど「俺は政治経済は大嫌いだ!辞めてやる!」と愚痴りながら現在257名。・・・・
    • 2022年05月05日 09:04
    • イイネ!31
    • コメント2
  • #mixi も #FB も、無意味にマイミクや知り合いを上限迄埋めようと思った時期があったな…。今は死にアカウントは極力整理してる。
    • 2022年05月05日 19:17
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 「真の」友、というと果たして何人かな。
    • 2022年05月05日 10:57
    • イイネ!19
    • コメント1
  • SNSの友人てのはFBもmixiも「知人」なり「情報共有相手」ってところじゃね?オフ会とかで知り合って交流が続けば友人になるが、それ以外は知人だよね。
    • 2022年05月05日 13:47
    • イイネ!18
    • コメント1
  • あれって「友達」というよりは「知り合い」レベルな感じだもんね。
    • 2022年05月05日 09:30
    • イイネ!18
    • コメント0
  • FBでほんとの友達って俺は結局リア友だけ。ほんとはFB辞めたいんだ全然面白くないから。でも、そこでしか急ぎの連絡付けられないリア友が一人。その友達がスマホに電話機能つけたら辞める!!
    • 2022年05月05日 19:39
    • イイネ!13
    • コメント13
  • 結局のところ、SNSでの友達というのはただの知り合いにすぎない。知り合いは困った時に助けてはくれない。そこが本当の「友達」との違い。
    • 2022年05月05日 11:13
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 現実の交遊関係とSNSの交遊関係は違うのは当たり前。Twitterは来る者拒まず去る者追わずが倣いだし。
    • 2022年05月05日 21:00
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 数増やしだけ頑張ってるのに巻き込まれてたころもあったね、mixiもFacebookも
    • 2022年05月05日 08:52
    • イイネ!7
    • コメント0
  • FBは、本名と顔写真を公表しないといけないので、やってません。特に営業職をやってる人は、仕事に影響するので、辞めたという人もいますね。
    • 2022年05月05日 10:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そりゃ困ったときに助けるのに金が要るし、或は紛争や大々的犯罪に巻き込まれて助けられるような人は自ずと限られる しかしコメントで助言だけなら登録した友人数に比例し多いんじゃないの
    • 2022年05月05日 10:44
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 友達が多い割には、「いいね。」が少ない。
    • 2022年05月05日 09:33
    • イイネ!6
    • コメント1
  • まぁ‥‥‥うん‥‥‥わかってた。
    • 2022年05月05日 09:05
    • イイネ!6
    • コメント0
  • SNS上の友人から同意を得てるからと言って、自分の言動が正しいとは思わんこったな。そいつらは別に相手がどうなろうと関係ないから、波風を立てないようにテキトーに話を合わせてるだけ。
    • 2022年05月05日 09:03
    • イイネ!6
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定