• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/05/06 12:35 配信のニュース

506

2022年05月06日 12:35

  • 私は心が狭くひねくれているので、私をいじめた子はろくな人生を送ってないといいな、と思っている。謝らなくていい、許せないし。いじめられて失ったものはもう取り戻せない。
    • 2022年05月06日 12:45
    • イイネ!272
    • コメント13
  • どんな謝罪をされても、負った心の傷やトラウマは消えることはないけど、せめて自分の目の前から消えて、その後の自分の人生に一切関わらないでほしいかな。。。
    • 2022年05月06日 12:51
    • イイネ!207
    • コメント0
  • 謝るのは当然、そして目の前に今後絶対現れてはいけない。加害者は被害者以上の苦しみを味わうべき。
    • 2022年05月06日 12:56
    • イイネ!150
    • コメント0
  • いじめた方(加害側)が保健室登校なり転校なりしてほしい。接近禁止など被害に応じた対応をしっかりやってくれ。
    • 2022年05月06日 13:20
    • イイネ!134
    • コメント3
  • 殆どの犯罪被害者も同じ気持と思うが、一定の加害者は謝ってもその場だけで反省などせず常に標的を探して居るに過ぎない。
    • 2022年05月06日 12:50
    • イイネ!119
    • コメント0
  • 謝ったらそれでいいのかなぁ?傷つけたことを理解させないとまた同じことを繰り返すだけだと思うけど。
    • 2022年05月06日 13:53
    • イイネ!102
    • コメント1
  • 謝罪されても、本人が反省してなきゃ意味ないしねぇ。友人がいじめのリーダー格の子が私見かけて謝りたがってたよって言われたけど、謝ってすむ程度の事じゃないのよ、こっちは。
    • 2022年05月06日 13:02
    • イイネ!93
    • コメント2
  • 謝って済むなら警察は要らない。加害者側からすれば、謝って済むなら儲けもの。イジメは犯罪だと言う認識が双方に欠落してるから無くならんのだよ。
    • 2022年05月06日 14:14
    • イイネ!89
    • コメント2
  • イジメる人は、それを「イジメ」だとは思っていない。 だから謝ろうにも心の込めようが無い。 慰謝料のほうが遥かにマシだと思う。
    • 2022年05月06日 13:14
    • イイネ!77
    • コメント2
  • 謝罪なんぞいらんからとにかく罰を!因果応報、必ず報いを受ける日は来ることを理解させんでどうする。
    • 2022年05月06日 13:25
    • イイネ!74
    • コメント2
  • 当の被害者がその程度の処罰感情だからのさばらす 一発7桁以上賠償判決やその地域に居場所なく一家引越しとか厳しい制裁がなければね
    • 2022年05月06日 12:53
    • イイネ!72
    • コメント2
  • 例えば、1ヶ月無視された9人が「謝れば許す」と回答し、全裸で自慰させられた1人が「死んで詫びろ」と回答したとしても、「九割が謝れば許すと回答した」になる。
    • 2022年05月06日 12:59
    • イイネ!63
    • コメント2
  • いじめにあった生徒に聞いたらどうだろうね。この瞬間に世の中から消えて欲しいって思うのではないだろうかね。反省しても謝っても亡くなったり障害者には通用しないよ。罰を受けよ。
    • 2022年05月06日 13:04
    • イイネ!62
    • コメント1
  • 刑事罰則を受けることと、民事的賠償をさせること。あと、アホな教育委員会が証拠や証言があるのに「イジメの実態はなかった」とか非常識な発言したら解体させること
    • 2022年05月06日 13:03
    • イイネ!62
    • コメント0

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定