• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/05/07 10:43 配信のニュース

364

2022年05月07日 10:43

  • このおばあちゃん、また騙されるだろうな
    • 2022年05月07日 11:01
    • イイネ!421
    • コメント4
  • 精神的にぶっ壊れ、泣きながら実家に電話したら、オカンに「うちには泣いて電話してくるような息子はおらん」と言って電話を切られたことならあるぞ(笑)
    • 2022年05月07日 12:18
    • イイネ!268
    • コメント6
  • 被害者側は熱くなっているけど、騙す側の屑達は何とも思っちゃいない。割の良いバイトとか死に金を取りあげて日本経済を回してるとか本気で考えてる。殺されなきゃわからないんだよ。
    • 2022年05月07日 10:52
    • イイネ!216
    • コメント12
  • そこまでやるのなら、騙されたフリをして相手の口座番号聞き出してから通報すればいいのにと思った。
    • 2022年05月07日 11:12
    • イイネ!173
    • コメント24
  • うちの弟に詐欺の電話がかかってきて、金返せとかそんなのだったけど、電話番号複数持ってて、電話してくるんだよね。私がずっと応対してて撃退したけどw
    • 2022年05月07日 12:17
    • イイネ!109
    • コメント2
  • 郵便局にも他人様のお金ちょろまかす者も居るが こういう天晴れな方も居る�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2022年05月07日 11:00
    • イイネ!103
    • コメント0
  • 詐欺まがいのセールス電話ならよくかかってきたけど、ことごとく論破して罵倒して…としてたら、かかってこなくなったw さらに「あなたこの仕事楽しい?」って質問した事もある。
    • 2022年05月07日 12:32
    • イイネ!95
    • コメント8
  • 高齢者の中には最初に聞いた話を頭から信じ込んで他者が違うと説明しても聞く耳持たない人もいます。バカとか無知とは違うので、対策が難しいですよね(ーー;)
    • 2022年05月07日 12:09
    • イイネ!91
    • コメント7
  • 「うちの息子ならプ●キュア全員言える」が意外と有効なセキュリティ(?)だったりしたが、詐欺集団の下っ端もプリ●ュアの名前全員覚えさせられたりしたんかな�ܤ��ϡ���
    • 2022年05月07日 11:43
    • イイネ!81
    • コメント11
  • 結局「母さん助けて詐欺」っていう名称は定着しなかったのね。しかし、未だに騙される人がいるとは。
    • 2022年05月07日 11:26
    • イイネ!73
    • コメント10
  • その田尻さんって性急で愚かだね、騙されたフリして奴らを誘き寄せ警察に逮捕させるまでが正当防衛。向こうが土方ならこっちは坂本龍馬を名乗るぜよ
    • 2022年05月07日 10:48
    • イイネ!72
    • コメント0
  • そう言えば、先日、実家で【俺】からの電話受けましたよ。揶揄って遊んであげました。ああ、楽しかったwww
    • 2022年05月07日 13:24
    • イイネ!71
    • コメント6
  • 局長と土方かけたんじゃないの?
    • 2022年05月07日 12:38
    • イイネ!65
    • コメント2
  • うちにきた詐欺電話。相手「LED照明に安く取り替えられます」私「申し訳ないですけど、うちは賃貸物件ですから勝手な事できません」相手「大家さんに了解取った上でお電話してますので」
    • 2022年05月07日 12:39
    • イイネ!51
    • コメント7
  • 婆ちゃん、何を持って息子に間違いないって思ったの…。 郵便局受付で言われたら、息子にこちらから電話してみるとかさぁ…。
    • 2022年05月07日 12:26
    • イイネ!46
    • コメント1
ニュース設定