• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/05/10 20:41 配信のニュース

380

2022年05月10日 20:41

  • みんな金持ちやな〜(遠い目)
    • 2022年05月10日 21:00
    • イイネ!164
    • コメント0
  • ため込めるほど収入はありません(´;ェ;`)ウゥ・・・
    • 2022年05月10日 21:21
    • イイネ!139
    • コメント0
  • 一部の富裕層が平均値上げてるだけだよね?そうだよね?そうだって言ってよ…。
    • 2022年05月10日 21:12
    • イイネ!110
    • コメント7
  • 平均ではなく最頻と中央が必要。
    • 2022年05月10日 21:16
    • イイネ!105
    • コメント0
  • ストレスしか貯まらねーよ^_^
    • 2022年05月10日 21:57
    • イイネ!82
    • コメント0
  • 自粛政策で仕事激減して収入減ったから貯金なんかない。誰基準だよ
    • 2022年05月10日 21:22
    • イイネ!76
    • コメント0
  • 一般家庭にそんなにあるはずないと言う愚痴が聞こえてきそうだ。
    • 2022年05月10日 21:01
    • イイネ!52
    • コメント0
  • そりゃ使わなければ増えるよな
    • 2022年05月10日 21:04
    • イイネ!50
    • コメント0
  • コロナ禍は、お金や有形資産と、人的資本や社会関係資本みたいな非財務の資産の『蓄え』がある人は更に蓄えを活かせた。でもそれが無い人との格差は更に広がった。『平均』でそれは見えない
    • 2022年05月10日 21:22
    • イイネ!49
    • コメント0
  • ため込むお金が無い 出ていく一方や!!
    • 2022年05月10日 21:46
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 未来の生活に不安があれば溜め込もうと思うのが人の心情だろう。この様な事態においても積極財政にシフトしない自公政権のままでは日本は衰退していくだけだ。
    • 2022年05月10日 21:13
    • イイネ!42
    • コメント2
  • 老後に2千万いるんだから悪いことではないんじゃない?使って欲しけりゃ生活保護や年金を万全にして、貯金が無くても死ぬまで安泰にするしかないだろう。貯められるなら貯めたほうがいい。
    • 2022年05月10日 21:11
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 貯まらんよ。
    • 2022年05月10日 21:19
    • イイネ!31
    • コメント0
  • いやいや、シンプルに収入が減る職種の人は不安だから貯蓄するでしょ。まして気軽に出掛けられないから使うところも限られるし。まぁ僕は関係なく出かけるし、飲みにも行ってますけどね。
    • 2022年05月10日 21:23
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 溜め込みたくても出てく一方なんですが…
    • 2022年05月10日 22:26
    • イイネ!28
    • コメント0
ニュース設定