• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/05/12 20:03 配信のニュース

24

2022年05月12日 20:03

  • 製鉄所の地下には既に市民がいない事になっているけど、どこからともなく再び市民が増えそうな展開だね。負傷兵が再び市民になりすますのではなかろうか…(;^ω^)
    • 2022年05月13日 08:13
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 製鉄所の地下で徹底抗戦してる間に、その周辺では住民投票の結果でロシア化が進み、気が付いたらロシア領の中で完全孤立とか笑えない展開になりそうだ。冗談がキツすぎるね…(;^ω^)
    • 2022年05月13日 08:16
    • イイネ!23
    • コメント0
  • ロシアのウクライナに投降した捕虜なんて、ロシアに帰ればシベリア送りとか酷い目に遭いそうなんだが・・・スターリンは捕虜になった息子を見殺しにした。
    • 2022年05月13日 00:09
    • イイネ!6
    • コメント4
  • もうそろそろ気づけよ・・・ウクライナとロシアが戦争して喜んでるのは米英仏みたいな国のほうじゃねえのか?自称正義な連中を喜ばせ、増長させる必要はないぞ。
    • 2022年05月12日 22:05
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 手足の無い兵隊さん増えてますね。ギリギリまで戦ってるけど、ロシアは止まらないだろうな。
    • 2022年05月13日 13:45
    • イイネ!4
    • コメント5
  • アゾフ連隊(大隊から規模拡大したのか?)の狼藉を持ち出して捕虜との交換取引を揶揄する連中の感覚が狂ってるな・・・負傷兵を救い捕虜を解放するんだから何が悪いのやら・・・
    • 2022年05月12日 22:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • は?お前らアゾフ大隊に娘を犯され殺され捨てられた父親の前でそれ言える?ただ家路を急いでいただけなのに顔の原型も留めないほど銃弾を打ち込まれ殺された夫を見て狂った妻の前では?
    • 2022年05月12日 20:58
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 報道だとウクライナのドローン攻撃がロシアの戦車を圧倒しており、ロシア軍は大苦戦で脱走が相次ぎ、将校は何十人も死んでいるので、包囲を軍事的手段で止めさせるのは簡単なはずだが。
    • 2022年05月12日 20:46
    • イイネ!4
    • コメント7
  • ウクライナの要望の根本を ロシアはのむべき。「完全撤退」 即刻だよ
    • 2022年05月13日 00:06
    • イイネ!3
    • コメント0
  • みんな殺すまで停戦はないと思う。
    • 2022年05月13日 07:45
    • イイネ!2
    • コメント2
  • ファシストは応じないと思う。自軍の戦死者の扱いを見れば容易に想像できる。 兵士ははっきり言って使い捨て。参謀総長(解任?)ですらどうかわからんもな?
    • 2022年05月12日 21:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ロシア側が科学兵器をちらつかせて使用しないのは、落としどころ探ってるのか?殺るは簡単だからね。
    • 2022年05月12日 20:44
    • イイネ!2
    • コメント1
  • ロシア侵攻の目標の一つなんだからコイツら逃す訳がないだろう。 公の場所で何やったか全世界に見せるべきだよ。
    • 2022年05月13日 05:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • アゾフ大隊に最後迄徹底抗戦呼びかけたゼレンスキー大統領の思惑は、アゾフ大隊の全滅を願ってる可能性も考えられる。彼はアゾフ大隊の兵士からの恫喝で変わった。戦争やめたくても彼に
    • 2022年05月12日 21:53
    • イイネ!1
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定