<夫婦仲が見えるかも>結婚式の写真はどこに飾る?リビング?玄関?それとも飾らない?

1

2022年06月21日 13:41  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
結婚式に不可欠といっても過言ではない「夫婦2人の写真」。式は挙げなくても写真だけは撮った、というご夫婦もいるかもしれませんね。ところでその結婚写真、今でも自宅のどこかに飾っているでしょうか……。ママスタコミュニティにこんな投稿がありました。
『結婚10年になる知り合いが、玄関のシューズボックスの上に結婚式の写真を飾っています。それってアリですか? ちなみにわが家はリビングに飾ってます』

投稿者さんのお宅はリビングに結婚式の写真を飾っているようですね。ごく当たり前にそうしてきたのでしょう。友人が“玄関”に飾っていることに驚きを隠せないようです。

そもそも写真は飾っていない!その理由は?



<夫婦仲が見えるかも>結婚式の写真はどこに飾る?リビング?玄関?それとも飾らない?2
投稿者さんの疑問に回答を寄せたママたち。じつはその半数が、「そもそも結婚式の写真は飾っていない」と答えました。理由はこんなことにあるようです。

恥ずかしい&過去の自分とのギャップが大きすぎる……

『飾る意味がない……。恥ずかしいわ』
『結婚20年。一度も飾ったことがない』
自分たちの姿を誰かに見られることに戸惑いがあるのでしょうか。

複雑な女心を告白するママも現れます。
『結婚10年。当時より20kg近く太って、見た目が違いすぎるから悲しくて飾れない』
多くの女性にとって結婚式は人生最大の晴れ舞台でしょう。その日に備えてダイエットをしたり、エステに通ったりしたかもしれません。そんな最高に輝く日の1枚と今の自分を比べたら……。切なくなるママの気持ちも分からなくはありません。

旦那の写真は見たくもない!


さらに飾らない理由として多く挙げられたのがこちら、旦那さんとの関係です。
『小さいのを1枚だけリビングに飾ってたけど、頭にくることがあってやめた』
『飾ってたけど、旦那の不倫が発覚してから捨てた』
新婚当初の気持ちはどこへやら。すっかり冷めきった関係にある夫婦には、結婚式の写真は不要のようです。むしろ「見たくもない!」というママたちの強い意志が感じられますね。

飾る場所はやはり「リビング」


もちろん「結婚式の写真を飾っている」と答えたママもいます。投稿者さんと同じように“リビング”に飾っているママたちが多いようですが、それには理由がありました。
『飾ってるけど、リビングだよ。風水で、玄関に写真飾るのは良くないって聞いたから』
『写真を玄関に飾ると良くないみたいだから、リビングに飾ってる』
『ハワイで挙式したお気に入りだからリビングに飾ってる』
「玄関は避けたいからリビングに飾る」というママと、「お気に入りの写真だから、あえてリビングで」という2通りの考えがあるのですね。

玄関のシューズボックスの上には、鍵やマスクといった外出時に必要なものを置いているお宅も多いでしょう。そんな雑然とした場所には飾りたくない、と考えるママもいそうです。けれど逆に、外出時に必ず目にする場所だからこそ飾りたい! というママもいるかもしれませんね。

飾る写真は、夫婦2人から子どもの写真へ


『子どもが生まれるまでは飾ってたけど』
『家族写真なら1枚だけリビングに飾ってある。結婚式の写真は子どもが生まれるまでは飾ってた』
わが子が誕生すると、初節句、七五三、入園・入学……と、記念写真を撮ることが増えますよね。プロのカメラマンに撮ってもらった写真であればなおのこと、しっかり飾っておきたい、と考えるママもいるでしょう。
夫婦2人だけのときは飾っていた結婚式の写真も、お子さんや家族写真に取って代わられるのはどこのお宅にとっても”あるある”なのかもしれません。
『子どもと犬の写真は、フレームに入れてリビングの壁の一角にたくさん飾ってある』
「たくさん飾ってある」というのもいいですね。それだけで、家族が仲良く暮らしている様子が伝わってくるようです。

よそのお宅の写真は見つけたら話題にして!

『私は一度も飾ったことないけど、お友達の家に飾ってあったら見ちゃう。素敵な写真だったら、いろいろ聞いちゃう』
よそのお宅にお邪魔したときに、飾ってある写真を見るのは楽しいもの。お子さんの成長が見られたり、ご夫婦の歴史が感じられたり……。飾っている側も見られることが前提でしょうから、感想を言って嫌がられることはないでしょう。むしろ、褒められることを期待しているのかも? 話題にすれば喜ばれるかもしれません。
『ずっとしまいこんでいたけど、海外で現地のお宅に行ったら、どこも当たり前に飾ってあって、素敵だなと思ってから真似して飾ってる』
外国の家庭では部屋のあちこちに、家族写真や子どものポートレートを飾っていることが珍しくありません。そんな様子に触発され、自らも取り入れて楽しむ感性も素敵ですね。

結婚式の写真を飾ると夫婦円満に?

『飾ってる家は夫婦仲がいいと聞いたことある』
この一言に「えっ? そうなの?」とドキッとしたママもいるかもしれませんね。これに対して、「どうりで、わが家にはないわけだ……」と身もふたもない感想もありましたが(苦笑)。
『リビングに飾っておくとたまに目に入って思い出したりして、夫婦仲にも良さそう』
『たまに見てあの頃のように優しくしなきゃなー、と反省する』
と実践しているママもいるようです。結婚式の写真を飾っておくことには、良好な夫婦仲を保つために一定の効果がありそうですね。とはいえ、それもお互いへの“信頼関係”があってこそのこと。普段の行いが大切なのは言うまでもありません。

普段飾っていないママは、しまいこんだ写真を久しぶりに引っ張り出してみてはいかがでしょう。飾らずに眺めるだけでも、当時の気持ちを思い出して、初心に返れるかもしれませんよ。

文・すずらん 編集・千永美 イラスト・Ponko

■ママスタセレクトで読む

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定