• このエントリーをはてなブックマークに追加

実は紙ではない「投票用紙」

327

2022年07月10日 06:41 ITmedia ビジネスオンライン

  • 脱ブラスチックと 言っているやつを選ぶのに プラスチック使ってるのね・・・
    • 2022年07月10日 08:11
    • イイネ!68
    • コメント0
  • あ〜表面を触るとツルツルしているので紙製ではないな?と感じていましたがそうでしたか〜��(��)��(��)��(��)
    • 2022年07月10日 08:09
    • イイネ!64
    • コメント4
  • 紙というか下の板の関係なんだろうけど、書いてるとき、「カッ、カッカッカッ、カカカッ、カッ、カッ、カッ、カッ、カッカッカッ」って音が大きくて誰を記入してるかバレるんじゃないかって気になる。
    • 2022年07月10日 07:16
    • イイネ!61
    • コメント2
  • 今日投票に行って、ユポに書いてきます!w
    • 2022年07月10日 08:14
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 『オンライン投票にすれば、紙要らない。』そうですね。紙要りませんね、でもそうすると、携帯持ったこともない高齢者は切り捨てることになるし、個人情報保護の観点からかなり厳しいねぇ
    • 2022年07月10日 08:24
    • イイネ!45
    • コメント8
  • 毎回書きながら何か特殊な材質だなぁとは思ってましたけど、なるほど。投票箱に入れた後に開きやすいってのは聞いた事あった。
    • 2022年07月10日 07:22
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 投票用紙の書き心地気持よすぎだろ!
    • 2022年07月10日 07:42
    • イイネ!36
    • コメント2
  • あれ、折りたたんでも自然に開くんだよね(*´∀`)
    • 2022年07月10日 07:06
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 投票に行ってきます�Ԥ��Ԥ��ʿ�������( ・ω・)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2022年07月10日 07:27
    • イイネ!31
    • コメント0
  • そうか、ユポか、保存効くし、そのまま再生出来るし。何しろ破れない。教科書にはもってこいな素材だね。
    • 2022年07月10日 08:21
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 「実は紙じゃなかった!」って、そりゃあの手触りは紙ではないでしょう。選挙に行ったことある人なら誰でも判ると思います。どんなに小さく折りたたんでも投票箱の中で開きます。
    • 2022年07月10日 07:50
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 別にそんなことどうだっていいぢゃないか! つつがなく投票がすませられればよ
    • 2022年07月10日 10:52
    • イイネ!24
    • コメント1
  • もう期日前投票しちゃったよ^0^;
    • 2022年07月10日 12:26
    • イイネ!23
    • コメント2
  • ポスターとかにも使わせています。静電気が酷くてラミネート屋泣かせです(;_;)
    • 2022年07月10日 08:06
    • イイネ!23
    • コメント4
  • ( *゚д゚)*。_。))ウンウン 神じゃないよな(´・ω・`)ションボリ
    • 2022年07月10日 07:18
    • イイネ!19
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定