• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/08/01 11:43 配信のニュース

135

2022年08月01日 11:43

  • 東京の最低賃金の引き上げには反対。東京以外の最低賃金を東京に合わせて地域格差を無くす方が先だ。
    • 2022年08月01日 12:23
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 最低賃金は、上げても全く何の効果もないばかりか、逆に経済衰退させる( `ー´)ノ国政を志す者は、最低でも、マクロ経済の基本ぐらいは勉強してないと、韓国みたいないになる。
    • 2022年08月01日 12:03
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 大手の会社は上がるが子会社以降は絶望的だよ。それよりも給料据え置きの使えない天下り社員をクビにすれば良くなる。
    • 2022年08月01日 12:29
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 30円? ど〜せ、強制はできないんだから、政府に出来ること、消費減税でしょ〜先ずは。 利益上がってるのに賃上げせず、内部留保してる企業の増税も。
    • 2022年08月01日 13:51
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 5円の人はどうするのか?(笑)
    • 2022年08月01日 14:02
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 国内に産業戻さないと片手落ちだよ。技術と工業の国だと思ってる人いるけど違うからね
    • 2022年08月01日 12:22
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 先進国の中で一番情けない国、日本。そりゃ政治をやっている人が老害ならば高齢化社会も頷けるわな。
    • 2022年08月01日 12:19
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 物価が上がってるのに最低賃金をあげなきゃどうなるのかわからない人がいるみたい。すごいわ。
    • 2022年08月01日 12:09
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 30年間変わらなかった理由をまず述べてみよ����ʴ򤷤����
    • 2022年08月01日 12:09
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 国葬儀に金使うなら〜 って日本に取ってその金額は、一般家庭の10円ぐらいなんだってよ。
    • 2022年08月01日 12:40
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 騙される人続出ですね。上げなければならないのは「最低賃金」ではなく「平均賃金」です。年収300〜400万円台の人は生活がどんどん苦しくなる。日本経済を支える正社員に恩恵がない。
    • 2022年08月01日 12:37
    • イイネ!16
    • コメント5
  • 『最低賃金、31円引き上げ961円に 物価高ふまえ過去最大の上げ幅』朝日DIGITAL 中央最低賃金審議会は1日、最低賃金を全国加重平均で31円(3・3%)引き上げて961円とする目安をまとめた
    • 2022年08月02日 02:15
    • イイネ!15
    • コメント2
  • その人に、それだけの生産性があれば良いけどね(´・ω・`; )
    • 2022年08月01日 12:40
    • イイネ!15
    • コメント2
  • それより、税金と社会保険料は下げて欲しいです。
    • 2022年08月01日 12:36
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 最低賃金、31円引き上げ961円に。物価高による家計の負担が増していることを重視して、過去最大の引き上げ額としたらしいですが、これでは名前だけの過去最大で、生活は改善されません。
    • 2022年08月02日 02:27
    • イイネ!13
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定