• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/08/21 10:37 配信のニュース

146

2022年08月21日 10:37

  • やっぱりウズボカズラね。大型の種になると小型の脊椎動物も食べてしまうw ちなみにウツボカズラは品種改良によってだいぶ栽培しやすくなっているも、中級者以上でないと難しい。
    • 2022年08月21日 12:39
    • イイネ!43
    • コメント1
  • 以前とある植物園で大きなウツボカズラの中を覗いたら、やってくる虫を狙ってか大きなゴキブリが中の縁に掴まっていた。数cmの距離で巨大ゴキと目があって死ぬほど驚いた。
    • 2022年08月21日 11:44
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 部屋に食虫植物置いたらコバエとか食べてくれて減ると思いきや、逆に寄せつけて増えるそうな。。
    • 2022年08月21日 12:26
    • イイネ!29
    • コメント0
  • いまの時期、食虫植物、ホームセンターで売ってますよ( ´・∀・`)�Х������С���ߤ�
    • 2022年08月21日 11:39
    • イイネ!29
    • コメント0
  • これはポケモン案件
    • 2022年08月21日 11:43
    • イイネ!23
    • コメント0
  • その植物、土管に生息したり、火を吹いたりする予定がおありか?
    • 2022年08月21日 11:00
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 子供が食虫植物好きで、おじいちゃんにフラワーセンター連れてって貰った。ママ写真見る?て見せて貰っても花が一切なかった���顼�áʴ��アヒルと植物
    • 2022年08月21日 11:34
    • イイネ!21
    • コメント0
  • ウツボカズラは育てていたがここまで大きくなるのは初めて見たなぁ。余程手入れがいいとしか…凄いです!
    • 2022年08月21日 14:24
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 55cmならネズミも食べちゃう大きさ
    • 2022年08月21日 11:10
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 小学生の頃通学路にこの食中植物が繁殖している場所があり、気持ち悪かった事覚えてる沢山あるとほんと嫌だよ
    • 2022年08月21日 11:16
    • イイネ!14
    • コメント0
  • で、エサは何与えてたんだろ?
    • 2022年08月21日 11:24
    • イイネ!13
    • コメント3
  • ウィザードリィに「ヴィーナスマントラップ」というモンスターがいた。これは「ハエトリグサ」が巨大化して人間を捕えるようになったというもの。ウツボカズラのモンスターはいないな…
    • 2022年08月21日 23:59
    • イイネ!9
    • コメント1
  • ハエトリソウに無理に昆虫をあげると枯れてしまうのだが、ウツボカズラはどうなのかな?
    • 2022年08月21日 14:32
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ウツボカズラを指さして「大きくなるとね、ウツボット(ポケモン)になるんだよ」と教える… 間違いなく怒られます
    • 2022年08月21日 11:38
    • イイネ!8
    • コメント1
ニュース設定