• このエントリーをはてなブックマークに追加

「バイクのすり抜け」違反なの?

271

2022年08月21日 18:02 ねとらぼ

  • 違反かどうかより、危険か、迷惑にならないか、で判断するべきだと思います。
    • 2022年08月21日 18:46
    • イイネ!84
    • コメント3
  • 違反か違反じゃないかではなく、危険かそうでないかを考えて欲しい。走行中の車の間をすり抜けていく行為はほんとやめて欲しい。そう思うスクーター乗りの私です。
    • 2022年08月21日 18:38
    • イイネ!66
    • コメント0
  • ルール(道交法)は何のために設けられたのか←お巡りさんのボーナス目的だろ?兵庫県警でははっきり断言されていましたよ警察がさ・・・・・(´・ω・`)ションボリ
    • 2022年08月21日 18:45
    • イイネ!36
    • コメント8
  • 停止線に車のケツを合わせる連中をガンガン取り締まってほしい。 あれのせいでバス等が右左折できず大迷惑。 あと、赤信号で前が詰まってるのに交差点に入って、交差点のど真ん中で停まってるヤツ。
    • 2022年08月21日 18:39
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 「違反」じゃなくてイイから、轢かれても文句言わないでほしいと思うよ。
    • 2022年08月21日 18:31
    • イイネ!32
    • コメント2
  • 違反にはならない←これが全てだ(+・`ω・´)キリッ
    • 2022年08月21日 18:36
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 渋滞で原付きが抜けていって動き出したらまた抜いて…って無益なカーチェイスはホンマイライラする。一度抜かれたら前に出ない心得た原付きも居る。
    • 2022年08月21日 18:19
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 停車中の4輪の横をすり抜けるのは良いとしても、走ってる最中にはヤメろ!
    • 2022年08月21日 19:05
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 多くのバイク乗りも危険で迷惑だと思っています。ほとんどが原付ですが自動二輪ですり抜けしている奴見ると本当にバカだと思います。
    • 2022年08月21日 18:39
    • イイネ!25
    • コメント0
  • これ正式に法律に違反と明記してほしい。せいぜい緊急時の白バイだけにして。
    • 2022年08月21日 19:12
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 二輪のすり抜け云々言われていますが、逆もまた然り…法定最高速度の遅い『原付』の横を走り抜ける四輪も全く同じ行為じゃないかしら? 皆が仲良く走れる環境が大事かと。
    • 2022年08月21日 21:45
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 当たり前のように停止線を越えて交差点内に入る輩を、問答無用で違反キップを切って欲しい。すり抜けはやらない方が安全。
    • 2022年08月21日 19:12
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 俺もライダーだけど、走行中のすり抜けなんてよくやるなと思う。あんなのすり抜け中に車が進路を変えたら、バイクごと吹っ飛ばされて即死コースですよ。
    • 2022年08月21日 21:50
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 道路交通法は何のためにあるのか?事故を防ぐためではない。むしろ事故を助長している。既得権益と社会的合理性のためにあると考えるのが妥当。だから事故は起きる。
    • 2022年08月21日 19:58
    • イイネ!12
    • コメント6
  • 通行区分違反と割り込みで違反になるんですねw。馬鹿どもがwww
    • 2022年08月21日 18:42
    • イイネ!12
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定