• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/08/29 20:22 配信のニュース

213

2022年08月29日 20:22

  • 指差しでコミュニケーション取れるって良いよね。ついでに日本語の下にちっちゃく英語訳つけたら日本語に不慣れな人も使えるね。
    • 2022年08月29日 21:00
    • イイネ!100
    • コメント0
  • 普通の人でも黙って指差ししそう(汗)。こう言う取り組みもいいですね。
    • 2022年08月29日 20:35
    • イイネ!90
    • コメント0
  • 医療の現場でも取り入れられてるやつだ。世界各国の言語で「痛いです」「いつから」「お腹」など書かれていて受診者に指差してもらうの。   やるねローソン
    • 2022年08月29日 21:07
    • イイネ!63
    • コメント0
  • 良い考え方だと思う
    • 2022年08月29日 21:13
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 何処でもやったらいいですね(^-^)良いことだから
    • 2022年08月29日 21:07
    • イイネ!38
    • コメント0
  • タバコ銘柄の指さしシートもあったほうがいいんじゃないか?ヤニカスども個別に表現が違うから熟練店員じゃないとわからんだろ
    • 2022年08月29日 21:04
    • イイネ!32
    • コメント5
  • 最近の都内のコンビニ店員さん、外国の方ばかり。バイリンガルなのにバイトで終わるのもったいないと思うわ。
    • 2022年08月29日 21:17
    • イイネ!26
    • コメント0
  • ビニールカーテン&マスクでは、店員の最後の「っすか?」しか分からない事がある。これは良いね。
    • 2022年08月29日 21:51
    • イイネ!25
    • コメント0
  • なるほど、良い取り組みです。(๑•̀ㅂ•́)و✧
    • 2022年08月29日 21:40
    • イイネ!23
    • コメント2
  • どーやろ?横柄なオッサンとか店員が違うとこ見てるときに指さしたりして、気づかず後でトラブル増えるんじゃね?
    • 2022年08月29日 21:53
    • イイネ!22
    • コメント0
  • ミミの先生も言ってたけど、聴覚障害とかばかり対応されて、視覚障害や身体障害には対応しない。何時も不便で態々、知ってる遠い店に行く(・・;)
    • 2022年08月29日 21:40
    • イイネ!22
    • コメント4
  • 良い考えですね〜〜!欲を言ったら…日本語だけでなく英語訳や韓国語訳…中国語訳なんて入れたら…もっと良かったのにって思ってしまいます。
    • 2022年08月29日 21:40
    • イイネ!19
    • コメント0
  • コロナじゃなくてももっと早く導入されて良い素晴らしいアイデアだなと思った。
    • 2022年08月29日 23:02
    • イイネ!17
    • コメント0
  • とても良い事だと思います。こういうことは他のコンビニもすぐに追従すべきだと思いますね^^
    • 2022年08月30日 08:27
    • イイネ!16
    • コメント4
  • つまり店員さんが「犯人はお前だ」Σ( ̄□ ̄)9☆(((≪*☆*ドーーーン!!*☆*≫)))☆と指さして笑い転げるイベントなんですね?(´・ω・`)ションボリ
    • 2022年08月30日 06:20
    • イイネ!16
    • コメント0
ニュース設定