• このエントリーをはてなブックマークに追加

人工池を壊滅させた意外な生き物

169

2022年09月03日 22:02 ねとらぼ

  • セミくんも地面の下にいるうちに 舗装されたり 自転車のタイヤがあるだけでも 地上の様子が変わると出てこれないんだよ。セミもタガメも無事でよかった。
    • 2022年09月04日 08:30
    • イイネ!66
    • コメント0
  • セミの幼虫は年単位で地中に居るからね(種にもよるがアブラは3〜4年、クマは4〜5年)。そりゃ分からないよ。
    • 2022年09月04日 08:34
    • イイネ!58
    • コメント10
  • セミとタガメは割と近い。
    • 2022年09月04日 08:59
    • イイネ!46
    • コメント2
  • 人工池というから、どんな大きな池に起こった事件なのかと思ったら・・・ 発泡スチロールの容器でしたか。 『水槽』でよくないですかね。
    • 2022年09月04日 10:49
    • イイネ!39
    • コメント0
  • セミ先住民わるくない🥺�Ƥ�Ȥ��������५�������Ĥ���ߥĥХ�
    • 2022年09月04日 14:59
    • イイネ!37
    • コメント2
  • これと同じことがアスファルトの下でも起きている。森や林が伐採されて駐車場になったりアスファルトがひかれたら出てこれず死ぬのだ!
    • 2022年09月04日 08:51
    • イイネ!29
    • コメント1
  • タガメを繁殖させてる方もいてるんだ…セミは頑張って地上に出ようとしたんだよねきっと 皆生きる為に
    • 2022年09月04日 10:26
    • イイネ!27
    • コメント5
  • つぶやきのトップが大概の人が知ってる事でドヤってる痛い人で白ける。実は小松基地が沖縄にあるだの、トマホークは戦略兵器っていうレベルで挙句にド変態というね
    • 2022年09月04日 11:20
    • イイネ!26
    • コメント4
  • 庭の左官用のトロ舟のビオトーブで10年程メダカを飼ったことがあります。毎年春に卵の産卵ふ化を繰り返しました。トンボのヤゴがメダカの天敵で良く食べられました。
    • 2022年09月04日 21:17
    • イイネ!25
    • コメント3
  • セミにとっては、巣立ちを遮るものが発泡スチロールで本当に良かったよな。結局、人が介在したところで淘汰に向かうのが、切ないよね(。-∀-)
    • 2022年09月04日 10:58
    • イイネ!20
    • コメント0
  • またしてもセミファイナル…。
    • 2022年09月04日 09:23
    • イイネ!19
    • コメント0
  • セミって固い地面を平気で掘るのがすごい。��
    • 2022年09月04日 08:49
    • イイネ!15
    • コメント0
  • それが自然。
    • 2022年09月04日 11:30
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 夏はセミが鳴き出してから暑くなってたのに。今年はセミが出てくる前からムチャクチャ暑くなった。きっと地上に出てきたセミ達も面食らったんじゃないかしら。
    • 2022年09月04日 10:38
    • イイネ!13
    • コメント0
  • セミの穴は強い。例えるならモグラや蟻はトンネルを掘るシールドマシン。土を出さなければ掘れない。セミの能力を持つ土木機械はまだ無い。バルタン星にも無いだろう
    • 2022年09月04日 09:31
    • イイネ!13
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定