• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/09/03 23:46 配信のニュース

99

2022年09月03日 23:46

  • 警察のバイクで来た制服警官が警察手帳を見せても「ネットで買えるべ」と言ったウチの近所のおばあちゃんたち。警官が誉めてた。そのぐらいじゃなきゃ今はダメなんだよ。残念だけど。
    • 2022年09月04日 01:10
    • イイネ!57
    • コメント0
  • 愛知県知立市の民家から現金約1千万円や金塊約1・5キロ(約1200万円相当)を盗んで逃走した←なんでそんなもんが・・・・家にあるんだぁぁぁぁぁ。。。_| ̄|○
    • 2022年09月04日 05:48
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 三億円…?
    • 2022年09月04日 09:10
    • イイネ!24
    • コメント1
  • 盗んだ現金や金塊が本当に偽物だったら犯人はビックリするでしょうね♫
    • 2022年09月04日 08:21
    • イイネ!24
    • コメント1
  • 一割でいいから私にも分けて(゜ーÅ) ホロリ
    • 2022年09月04日 05:54
    • イイネ!21
    • コメント4
  • どうせ黒幕は特定アジアだろうな。犯人や黒幕は控え目に言ってシネバいいのに。
    • 2022年09月04日 00:18
    • イイネ!19
    • コメント0
  • この家に金塊を売った業者が怪しい。ある家では、泥棒が畳をひっくり返してまで金塊を見つけだして盗んでいった。その家に金塊があるという事をあらかじめ知っていなければそこまでしない
    • 2022年09月04日 09:33
    • イイネ!16
    • コメント2
  • タンス預金は詐欺や火事で消え失せるんだよ。しかも税務署は、かなりの確率でタンス預金を見抜く。浅知恵の現金派は無駄なことをするねえ。
    • 2022年09月04日 10:41
    • イイネ!10
    • コメント0
  • それはルパン一味だっ!Byとっつぁん。(笑)
    • 2022年09月04日 19:24
    • イイネ!8
    • コメント7
  • これほど盗まれて一部とは‥
    • 2022年09月04日 09:25
    • イイネ!8
    • コメント4
  • 今は本物の警察官も信用出来ないからね…。
    • 2022年09月04日 09:10
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 誰でも老化で判断力は低下する。   むしろ『私は騙されない!失敗しない!』は判断力の低下の証拠かも。 (私にもブーメランしとく)
    • 2022年09月04日 00:52
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 80代の女性に怪我とかなくて良かった。
    • 2022年09月03日 23:55
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 中南米じゃ本物の警官が闇両替屋とグルになり、そこで両替した奴に近づき「それは偽札だ。預かって調べさせてもらう」と強制押収。勿論「偽札だった」で返さない。日本人は格好のカモwww
    • 2022年09月04日 09:47
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 日本にもいるんですね。ニセ警官。まあ、ニセ愛国者がでかい顔する国ですからね。そういえば最近、警官どころかニセ交番作って儲けていたのはフィリピンでしたっけ?
    • 2022年09月04日 09:25
    • イイネ!7
    • コメント1
ニュース設定