• このエントリーをはてなブックマークに追加

「5万円給付」効果は限定的か

376

2022年09月10日 09:01 時事通信社

  • 国葬の16億円、もっと有意義な事に使って下さい。
    • 2022年09月10日 10:22
    • イイネ!178
    • コメント2
  • 焼け石に水と思うよww
    • 2022年09月10日 10:38
    • イイネ!128
    • コメント0
  • 当たり前。以前の10万円以前から言われている消費税を一時停止の方が手間も少なく効果も大きいと分かっているのに頑なにやろうとしない。
    • 2022年09月10日 09:47
    • イイネ!97
    • コメント1
  • だから、どうせ「臨時ボーナスw」ぐらいにしか思って無くて、パチンコとかに使っちゃうんだから、あまり意味ないと思うよ
    • 2022年09月10日 14:44
    • イイネ!90
    • コメント4
  • ドイツは経済対策に9兆円、日本は9000億円、ショボイ岸田内閣
    • 2022年09月10日 10:26
    • イイネ!85
    • コメント3
  • 「効果は限定的」な策を、わざわざ選んでいるので、当然。 消費税減税しかないでしょ〜に。
    • 2022年09月10日 16:52
    • イイネ!83
    • コメント3
  • 良い事だが、アベスガ以来の「格差を拡げ」「国力を弱めてきた」政策を変えなければ、根本的な解決にはならない。
    • 2022年09月10日 10:12
    • イイネ!64
    • コメント2
  • そもそも貧困対策なので経済効果は期待できない。利権が絡まないものには、小出しにショボいのが今の自民党。国葬や五輪にはふんだんに出す。
    • 2022年09月10日 14:24
    • イイネ!51
    • コメント0
  • 給付対象者は約1600万世帯、日本全体の約27%に当たります。社会構造改革といった、この10年取り組まなくてはいけなかったことを給付で一時しのぎでは焼け石に水にしかなりません。
    • 2022年09月10日 09:42
    • イイネ!44
    • コメント10
  • 600人分を集めても本一冊しか買えないのか、カルト教会のありがたい聖本は♫
    • 2022年09月10日 10:43
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 効果は限定的か?ってどんな効果望んでんだよ。逆に限定的じゃなかったら奇跡
    • 2022年09月10日 12:03
    • イイネ!42
    • コメント14
  • 出口は、日本国民にベーシックインカム制度にして年金と結婚制度なくせば解決だけど、政治年金や公的年金あるからやんないだろな🥺
    • 2022年09月10日 14:26
    • イイネ!41
    • コメント15
  • 五万円給付は、一時しのぎ…給料が上がらない&原油高騰&食料品値上がり
    • 2022年09月10日 10:39
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 「(経済的)効果は限定的」なのは最初からわかっていたことで、岸田政権が狙っているのは仕事をやってる感を国民に示すことだと思います。安倍晋三さんが得意とした拉致問題の政治利用と同じだと思う。
    • 2022年09月10日 16:24
    • イイネ!38
    • コメント1
  • 先ずは日本人だけにしろよ。
    • 2022年09月10日 15:11
    • イイネ!38
    • コメント0
ニュース設定