• このエントリーをはてなブックマークに追加

理美容室で「黙カット」定着?

294

2022年09月12日 07:30 ORICON NEWS

  • 美容院もそうだけど家電量販店や洋服屋の「何かお探しですか?」はうざいのでやめて欲しい。用があるならこちらから声かける。
    • 2022年09月12日 08:08
    • イイネ!64
    • コメント10
  • 一番会話をしたくないと思うのは、他者のつぶやきに突撃して来るかまってちゃんの異常者たちなんですけどね♫
    • 2022年09月12日 08:00
    • イイネ!48
    • コメント15
  • 沈黙に耐えられない派と知らない人との会話が苦手派と相容れない人がいるから、永遠のテーマだと思う。
    • 2022年09月12日 07:59
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 会話したくない理由、コロナ関係なくてワロタ。
    • 2022年09月12日 08:07
    • イイネ!38
    • コメント9
  • 探り探りの会話は時に疲れるよねw でも黙ってるのもなんとなく落ち着かない。話題振ってくれる人がいいなぁw 前の担当さんとはアニメの話しかしてないわw
    • 2022年09月12日 08:34
    • イイネ!34
    • コメント6
  • 床屋や美容院の会話って、理容師さん、美容師さんとの関係性の話なんだから、やりたきゃやれば良いだけ。向こうは接客業だから会わせてくれるよ。嫌なら行かなきゃ良い。
    • 2022年09月12日 08:37
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 私の美容室は黙ってるお客さんは一人としていない。皆さん美容師さんとの会話を楽しんでる。新規のお客さんでも楽しそうに話してる。会話で楽しませるのも美容師の腕のひとつだと思う。
    • 2022年09月12日 07:59
    • イイネ!24
    • コメント0
  • カット専門店は会話ないよ。回転率をあげて利益を得るビジネスモデルだから無駄話するくらいならとっとと終わらせて次の人のカットするから。
    • 2022年09月12日 09:25
    • イイネ!20
    • コメント0
  • コミュ障多すぎだろ(笑)
    • 2022年09月12日 08:14
    • イイネ!19
    • コメント1
  • こういう場での「会話」が苦手なので、いつも寝たふりをしています(´・ω・`)
    • 2022年09月12日 09:23
    • イイネ!18
    • コメント2
  • お得意様なら、「野暮な」質問は無しだよね?
    • 2022年09月12日 08:45
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 俺なんか、椅子に座り目を瞑って「ひとコックリ」したら終わってるからな(´-ω-`)俺は休息する場所と考えてるので全く問題ないね。
    • 2022年09月12日 12:59
    • イイネ!17
    • コメント0
  • コロナ禍で静まりゆく手術室…「黙手術」に利用者の6割が賛成、全世代で“会話したくない派”が過半数に
    • 2022年09月12日 09:10
    • イイネ!15
    • コメント3
  • ( *゚Д゚))フムフム 波平ヘアーに皆さんするんですね?もちろん最後の1本は・・・・・自爆装置(;´▽`A``
    • 2022年09月12日 08:15
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 10年以上、同じ美容師さんにカットしてもらってます。同性で歳も同じくらい。技術も素晴らしい�Ԥ��Ԥ��ʿ�������バカ話している間にカット終わってます(´・ω・`)
    • 2022年09月12日 08:51
    • イイネ!14
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定