• このエントリーをはてなブックマークに追加

ペットボトル 自販機価格に驚き

329

2022年10月22日 08:02 ねとらぼ

  • コカコーラとか自販機で買う人って金持ちなの??スーパーで買えば100円未満で売ってってるよ?自販機は100円(以下)自販機しか絶対使わない!
    • 2022年10月22日 11:24
    • イイネ!89
    • コメント6
  • 暑い中自販機に飲料を補充していた人の労苦に報いることができるのなら値上げしてよい。「腰を抜かした」という人は自分でやってほしい。
    • 2022年10月22日 10:51
    • イイネ!66
    • コメント2
  • グローバルグローバルいいながら 賃金は押さえてデフレ傾向で推移してきた結果 自販機でジュースを買うことすら躊躇しなけれないけなくなるほど 日本は貧しい 国になった
    • 2022年10月22日 11:38
    • イイネ!60
    • コメント3
  • コンビニと同じ、必要な時にしか使わない。 普通にドラッグストアやスーパーで買うのでこんなに高いのは買わない。
    • 2022年10月22日 11:34
    • イイネ!59
    • コメント2
  • 高い!ドラッグストアに行けば、68円(税抜)で売ってますよ���ä���
    • 2022年10月22日 12:11
    • イイネ!46
    • コメント2
  • 150円位だよね。いきなり30円も上がるの? 厳しくない?
    • 2022年10月22日 08:28
    • イイネ!35
    • コメント3
  • 自販機の時代終わったな🥺
    • 2022年10月22日 17:31
    • イイネ!31
    • コメント9
  • 定価150円が18%+なら177円なので適正とは言える。高いと思うなら安売りのスーパーやドラッグストアで購入して自分で冷やして持ち歩くしかない
    • 2022年10月22日 10:16
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 馬鹿が多くて疲れる、コンビニ、自販機は定価販売だから普通
    • 2022年10月22日 12:21
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 円安で、大企業と政府はウハウハ。なのに、利益を循環させないから、庶民は自販機の飲み物も買えないなんて。 日本に貢献しない企業も財務省も不要、むしろ害悪では?
    • 2022年10月22日 17:55
    • イイネ!28
    • コメント5
  • 100円の缶コーヒーを消費税3%だと自販機で対応出来ないからというロジックだったはず。�ѥ��という事は、消費税10%まで110円で売るべきだろ?���ޤ��
    • 2022年10月22日 11:31
    • イイネ!25
    • コメント31
  • 安いのが正義みたいな風潮が染み付いていて、幅に関わらず値上げは騒がれるからのう 正直な分ステルス値上げよりはマシと思えるけど
    • 2022年10月22日 11:31
    • イイネ!21
    • コメント4
  • 消費税増税のとき、10円未満の端数切り上げを自販機で行う代わりに、スーパーなどで売る方は価格を抑えてバランスを取りますと言ってたから自販機では買ってません
    • 2022年10月22日 11:13
    • イイネ!20
    • コメント0
  • お茶やコーヒーは毎日口にするので物価の上昇に伴って収入もアップして欲しいのですが・・・。
    • 2022年10月22日 11:52
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 自宅敷地内にコカ・コーラの自販機を置いているんだけど、頻繁に値上げのお知らせ封書が届きます。これで売上が減ったら電気代払えよ!って言いたくなる。
    • 2022年10月24日 07:37
    • イイネ!15
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定