• このエントリーをはてなブックマークに追加

男児転落死、手すり乗り越えたか

38

2022年10月23日 00:01 時事通信社

  • 予想もつかない事をするのが子供。24時間365日子供を監視するなんて不可能。それでも親は野次馬に言われるまでもなく、もの凄く悔やんでいる。あまり余計な事を言うべきではないと思う。
    • 2022年10月23日 12:29
    • イイネ!78
    • コメント1
  • また、改名魔の元フィロがやらかしてる。親をディスるつぶやきなんて見当たりませんが?悪い頭でそうなると予想して外して見事な誤爆の模様。バカとその取り巻きの平常運転だけど、実にみっともない
    • 2022年10月23日 19:15
    • イイネ!28
    • コメント5
  • 昔は「7歳までは神のうち」と言われていた。親が注意していても子どもは好き勝手に動くし、今回みたいに突然神の世界に還ってしまう。鎖や紐で繋いでおいたら虐待になるし、起きる時は起きる事故。
    • 2022年10月23日 13:22
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 子供居ないであろう人達が1番偉そうな事もっともらしく言ってるのが草w
    • 2022年10月23日 19:19
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 不幸な事故だがこれを防ぐ手はほとんどないな。手摺を乗り越えたからと言ってそこに網を貼ったり手摺を高くしたりするのは経済的にも景観的にも妥当とは言えない。普段の躾が最も効果的な対策だな。
    • 2022年10月23日 20:01
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 「男児が一人でエレベーターに乗り、1階から12階まで移動」自ら12階まで行ったか。他人の関与がないなら事件性はなく、他 杀殳 ではないな。自 杀殳 だな。
    • 2022年10月23日 14:37
    • イイネ!12
    • コメント5
  • 幼児の頃に窓から落ちかけ昔は風呂用の煙突があってつかまって助かった、市営住宅も幼い子どもを考え柵を高く設計しないと不味いな
    • 2022年10月23日 14:59
    • イイネ!10
    • コメント8
  • 近くのマンションの螺旋階段で子供同士で遊んでる事がたまにあります。ふざけてたら危険だと思います。
    • 2022年10月23日 13:44
    • イイネ!7
    • コメント0
  • え?部屋の窓とかベランダかと思ってた。これはさすがに動かないでしょう…。でも、こういうことがあると意識して子供がいる親御さんは気をつけてほしい。
    • 2022年10月23日 13:20
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 目を離した隙にってやつかな。簡単に乗り越えられない柵の高さになってないものなの?
    • 2022年10月23日 13:14
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 12階から落下したのなら助かる可能性は限りなく0だな。4歳では危険だとの感覚は殆ど無いだろうからね。可哀想としか言えないな。
    • 2022年10月23日 20:39
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 部屋の窓・ベランダでなく外廊下か、、、柵を高くしてもよじ登る人はいるから、全体を鉄格子・金網等で覆わないと転落事故は防げない(防犯にも役立つが、万が一の避難時には邪魔に)
    • 2022年10月23日 19:36
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 4歳児転落死ならその都営住宅の構造的な問題も調査すべき。
    • 2022年10月23日 18:52
    • イイネ!5
    • コメント0
  • >男児転落死=外廊下の手すり乗り越えたか・・・じゃあ、乗り越えないで転落死する方法はどんなのがあるんだ?
    • 2022年10月23日 12:58
    • イイネ!5
    • コメント7
  • 「予想もつかない事をするのが子供。24時間365日子供を監視するなんて不可能」いや、「放置子」ってのはいるんですけど…
    • 2022年10月24日 00:11
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定