• このエントリーをはてなブックマークに追加

廃棄されるタバコ自販機を活用

105

2022年11月01日 15:52 ITmedia NEWS

  • …煙草の自販機を再利用かね廃棄するならギリギリまで使うのも良いね、どんどん再利用してほしい!!。
    • 2022年11月01日 18:32
    • イイネ!34
    • コメント2
  • たかたのばばの茶箱自販機良いね🥺���ϡ���
    • 2022年11月01日 22:01
    • イイネ!23
    • コメント4
  • 葉っぱを売るという点では、同じだな。
    • 2022年11月01日 19:00
    • イイネ!23
    • コメント0
  • シガーチョコ(←なつかしー)とか売ればいいのにw
    • 2022年11月01日 17:06
    • イイネ!19
    • コメント1
  • テレビで紹介されているのを見ましたわTV
    • 2022年11月01日 22:08
    • イイネ!11
    • コメント0
  • たばこ→たかだのばばがよい味出してますね������
    • 2022年11月01日 16:37
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 600円か。セブンスターが600円くらいだから、ちょうど中身も同じような値段なのね。ただ、旧型の販売機だと新500円(クラッドカラーの新しいやつ)や新1000円(北里のやつ)に対応してないかもよ。
    • 2022年11月01日 22:06
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 実に健康的でよろしおま���å��å�
    • 2022年11月01日 20:30
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 所沢や本川越にはだいぶ前からあったぞ、と思ったら「都内で」の話か。
    • 2022年11月01日 16:40
    • イイネ!9
    • コメント0
  • コンドームの自販機にするのがいいのでは? 店で買うには抵抗のある人も多いだろうが、誰でも気軽に買えるようになれば、望まない妊娠や不幸な出産も減らせるし、ひいては人口妊娠中絶も減らせるからね。
    • 2022年11月02日 00:59
    • イイネ!7
    • コメント8
  • ��Τ��ɤ��ϡ������襤��
    • 2022年11月01日 23:08
    • イイネ!7
    • コメント0
  • たばこの箱サイズそれと同じ大きさなら廃棄「タバコ自販機」の構造をそのまま使えるのか。アイデアあるけど…置く場所をどこにするかなコンドームの自販機。
    • 2022年11月01日 22:51
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 関西では、回数券のバラ売り販売機としてたばこ自販機が使われておりやした。しかしここ三年で回数券そのものがなくなり…近いうちに絶滅かと
    • 2022年11月01日 18:55
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ちなみに、懐かし自販機で有名な相模原のタイヤ屋では、エロ本の自販機を再利用してレトルトカレーを売っています
    • 2022年11月01日 22:54
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 抹茶のスティック入ってて洒落てるけど、一箱600円と結構高いよ。
    • 2022年11月01日 20:08
    • イイネ!6
    • コメント2
ニュース設定