• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/11/02 16:10 配信のニュース

68

2022年11月02日 16:10

  • この事故を防ぐ一番の対策は小さい子供がいる家族は高層階には住まない。それしか無いよ。子供は予測できない動きをする。
    • 2022年11月02日 16:35
    • イイネ!53
    • コメント0
  • 子供は予想もつかない行動を取る。24時間365日監視するのは不可能。親は言われるまでもなく後悔している。余計な事は言わないがベスト。
    • 2022年11月02日 18:21
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 今日も改名した元フィロのイェローポイントがまた誤爆。親御さんをディスるつぶやきなぞほとんどありませんが?しかも転落事故といえば毎度同じつぶやき・・それやってて楽しいの?
    • 2022年11月02日 21:29
    • イイネ!28
    • コメント7
  • 俺も14階生まれだけど高層階生まれは高所平気症に育つ。やはり高いのは怖いなと思うのは大切な事。
    • 2022年11月02日 17:18
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 25階から落ちて息があって良かったかもしれない。それによく見つかったね。 私だったら下見たらゾッとするわ。
    • 2022年11月02日 19:09
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 10日ほど前に似た事故?があった。今回も転落したのは幼児。高層住宅は大人には利点もあるのかも知れないが、子供にはデメリットが多いのでは。広い視点からの住宅選びが大事だと思う。
    • 2022年11月02日 16:35
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 最近見たツイートに「魔女宅見せるのはいいけど人間は空飛べないってきちんと教えて飛ぼうとしたら怖い顔で本気で怒れ」と教えられたというのを見たばかり。
    • 2022年11月02日 18:54
    • イイネ!17
    • コメント2
  • ある程度の階数からは窓開かないようにしたら?そんな高層階に洗濯物干すのか?
    • 2022年11月02日 17:14
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 幼児は何事にも興味を示しますので一瞬たりとて目が離せないと保育士勉強時代に習いました。
    • 2022年11月02日 17:23
    • イイネ!14
    • コメント4
  • ヤスは子供の時、母親から聞いた話だが、ヨチヨチ歩きする様なった頃かな、二階に間借りしてたらしいが、階段から落ちそうだからと、平屋に引っ越したらしい…(^_^)マンションに住む方も、
    • 2022年11月02日 17:13
    • イイネ!9
    • コメント6
  • 流石は子供だな。即死でないところがすごい。
    • 2022年11月02日 20:31
    • イイネ!8
    • コメント0
  • タワマンは害悪。特に子供がいる家庭では住むべきではないと思う。
    • 2022年11月02日 18:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 申し訳ないけど、高層からのの転落系はもう自業自得で1000%親のせいだしアホな親を持ってほんとに残念だったとしか。
    • 2022年11月02日 18:23
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 本当に気の毒だと思うが、両親は外出・・・・って時点でヤバいね。
    • 2022年11月03日 09:37
    • イイネ!6
    • コメント2
ニュース設定