• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/11/14 17:50 配信のニュース

158

2022年11月14日 17:50

  • 保育所の対応も拙かったかも知れないが、まずはこの父親の責任。実の親が送迎した積もりになって我が子を車内に何時間も放置した事件まで保育所の責任と責められるのはあまりに気の毒。
    • 2022年11月14日 18:11
    • イイネ!170
    • コメント0
  • 100%父親の責任。有り得ない!!
    • 2022年11月14日 18:18
    • イイネ!113
    • コメント0
  • 保育園に責任は無いとは言えませんが今回は9割以上は父親の責任だと思います。 何でもかんでも保育園・保育士のせいにしたいならそれなりの補助金と給与を保証すべきです。
    • 2022年11月14日 18:41
    • イイネ!107
    • コメント0
  • 保育園悪くないよ?親が悪いよ?
    • 2022年11月14日 18:29
    • イイネ!99
    • コメント0
  • えっ?これ保育園に責任見いだすの?それちょっとおかしくない??
    • 2022年11月14日 18:39
    • イイネ!93
    • コメント0
  • ニュース見たけど、父親が「保育所に預けたつもりだった」って話出てたよ。私「どういう事?意味不明」って思った。出欠確認しない保育所も問題だけど父親は罪に問われないの?って思う
    • 2022年11月14日 18:16
    • イイネ!77
    • コメント2
  • 母親への連絡を怠った過失はありますが、預かってもいない子供の事故を責任追及するのはどうなんだろう?
    • 2022年11月14日 18:40
    • イイネ!71
    • コメント0
  • 100%親の責任なのに保育所のミスみたいな書き方するなよ。 こういう書き方するから馬鹿が踊らされるんだよ。
    • 2022年11月14日 19:03
    • イイネ!42
    • コメント0
  • こんな内容まで保育所の責任云々が発生ですか。では当然市役所も監督不行き届きで過失発生するでしょ。長女と三女と同じ育児施設になってないのも不思議。 そもそも父親が悪いのに。
    • 2022年11月14日 18:46
    • イイネ!41
    • コメント0
  • これもやっぱり朝日の問責煽り記事かー・・。コメント読むと簡単に引っかかってる人多いけど、その状況こそがクレーマー対策の大変さだわな。保育士さん気の毒だ。
    • 2022年11月14日 18:19
    • イイネ!39
    • コメント0
  • わしの子供も保育園に去年まで通園してたけど、子供を忘れるなんてこと無かった。これは完全に父親の責任だし、保育園は悪くないわ。
    • 2022年11月14日 19:24
    • イイネ!32
    • コメント2
  • 信じられないんですが、、出欠確認しないって、、、、保育現場は、どうなってるの?
    • 2022年11月14日 18:29
    • イイネ!32
    • コメント5
  • 父親がナシだけど、保育園も謎すぎる。風邪かな?コロナかな?とかこのご時世思わないの?
    • 2022年11月14日 18:27
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 父親が悪い。園は確認不足だっただけでそこまで落ち度は無い。
    • 2022年11月14日 19:46
    • イイネ!26
    • コメント0
  • だと思った。学校でも「出席」はとりますものね
    • 2022年11月14日 18:16
    • イイネ!25
    • コメント1
ニュース設定