• このエントリーをはてなブックマークに追加

暗闇で光った「海鮮丼」話題に

88

2022年11月15日 20:17 ねとらぼ

  • あっはっは笑 発光バクテリアがイカによくいるのは知ってたけど、こんな事になるとは…。って事は、ブラックライトで店頭の刺し盛りとか海鮮丼の鮮度を見る事が(全てのケースで該当はしないが)出来るのか…。
    • 2022年11月15日 21:18
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 輝いてる!まさしく「海の幸の宝石箱や!」彦摩呂
    • 2022年11月15日 20:40
    • イイネ!20
    • コメント0
  • いや、グルメマンガでは食べ物はよく光るけどさあ…(;^ω^)
    • 2022年11月15日 20:58
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 知らんかった ちょっとキモい 食べるの躊躇してまうな����
    • 2022年11月15日 21:26
    • イイネ!16
    • コメント0
  • これがほんとのヒカリモノ(笑) ‥‥オレは食べられないね、これ(汗)
    • 2022年11月15日 20:53
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 「毒性はないが、イカや魚などが発光している場合は発光細菌だけではなく、他の細菌も増殖している可能性があるので、扱いには気をつけた方がよい」 40%引きになっているように、最近が増殖するくらい古いんだろう。
    • 2022年11月16日 00:20
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 気持ち悪いから食べたくない
    • 2022年11月15日 21:13
    • イイネ!15
    • コメント0
  • これがほんまの発光食品
    • 2022年11月15日 22:43
    • イイネ!10
    • コメント2
  • ブラックライトじゃないのかね?
    • 2022年11月15日 21:12
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 発光細菌自体は毒性ないらしいが、それ以外の細菌も繁殖していたらヤバいからな・・・食わないほうが無難だろう。
    • 2022年11月16日 00:22
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 山だと天然の椎茸やムキタケ、ヒラタケとよく似たきのこがあるが暗闇の中で緑色に光ってたらそりゃ偽物だ。ゲロも光るって話なので気を付けよう。
    • 2022年11月15日 21:50
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今テレビで放送している「科捜研の女」でよく見かける血液反応みたいですね。�������Ĵ�٤����
    • 2022年11月15日 21:29
    • イイネ!5
    • コメント0
  • スーパーで海鮮丼や寿司の類で半額になった物はあまり手が出ないのだが…。大抵は味が落ちているからな。
    • 2022年11月16日 05:22
    • イイネ!4
    • コメント0
  • キモ…。
    • 2022年11月15日 22:34
    • イイネ!4
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定