• このエントリーをはてなブックマークに追加

マスク氏「ハードコアか退社か」

27

2022年11月17日 10:22 ITmedia NEWS

  • 日本の感覚だと「週休2日、残業なしで毎日定時で帰れる」のが「ハードコア」に該当するのか。ふだんどんな生活しているんだろう、アッチの人たち……。
    • 2022年11月17日 17:18
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 確か週40時間以上と書かれてたような気がするんだが。40時間そこらで「ハードコア」なんて甘ったれんなと感じる人も多かろう。
    • 2022年11月17日 11:14
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 中身が(日本でいう)昭和時代のモーレツ社長。
    • 2022年11月17日 14:40
    • イイネ!9
    • コメント0
  • これまで赤字の会社が高待遇の給与を社員に払ってろくにマネタイズできない仕事ばっかやってたところを立て直すんだよ、てか今までが無能過ぎ。儲け出してもいないのに社員雇い過ぎやし、イーロンのやってる解雇とか普通だよ
    • 2022年11月17日 15:04
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 働かないやつはどこの会社も要らんわな これがブラックなら日本は暗黒社会だわ(笑)
    • 2022年11月17日 18:54
    • イイネ!6
    • コメント0
  • Twitterを首になった人を雇わないように。って話があるらしいね。使えないとか。信じるか信じないかの都市伝説。
    • 2022年11月17日 16:30
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そもそもこの手の会社って激務上等の人しか志望しないもんかと思ってたけど違うのかな。
    • 2022年11月17日 16:15
    • イイネ!4
    • コメント0
  • いやこういうのが社長の会社は居てもロクなことがない。
    • 2022年11月17日 15:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 日本は社会主義だから、能力の低い社員でも法律で手厚く保護されていて中々解雇されにくい。
    • 2022年11月17日 19:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • “週40時間なら問題ない” という人がいるが、問題の核心はそうした点ではなく、イーロン・マスク氏のような独裁主義が、自由と民主主義の国で認められるのかどうか (それが今後の社会に与える影響も含めて) にあるわけだ。
    • 2022年11月18日 05:47
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 渡邉美樹「イーロン、私を崇めよ。」
    • 2022年11月18日 03:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ハードコア、「ロックン・ロール色を排し、より暴力性や攻撃性を強調したジャンルである」 か、
    • 2022年11月18日 03:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ブラック企業を超えてダーク企業に
    • 2022年11月17日 16:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 要は家の外で暴れ倒すってことか?(��)他人の迷惑もかえりみず�ܥ����äȤ�����
    • 2022年11月17日 10:42
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定