• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/11/20 09:12 配信のニュース

56

2022年11月20日 09:12 毎日新聞

  • 免許もとれる年齢あるんだから、例えば80歳で免許は終了とか、終わりの年齢まで決めないとダメだよね。
    • 2022年11月20日 09:38
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 年齢で免許返納はある意味簡単な話だと思う。ただイナカの暮らしを考えるとただ買い物行くだけでも大変な地域とかあるだろうし、そこを(国など行政が)考えないといけんと思うのよな〜。
    • 2022年11月20日 11:42
    • イイネ!19
    • コメント0
  • こんな奴に凶器を与えたやつが一番悪だな(+・`ω・´)キリッ 車とは一つの凶器であり殺りく兵器である(+・`ω・´)キリッ
    • 2022年11月20日 15:26
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 97歳はもう普通じゃないのに普通自動車に乗れるのがおかしい…
    • 2022年11月20日 12:16
    • イイネ!11
    • コメント0
  • やはり、行政が代わりに買い物とかした方がいいのかなぁ?
    • 2022年11月20日 09:50
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 97歳のドライバーって、殆ど事故を起こす危険度マックスの凶器を野放し状態だという事。���ä���
    • 2022年11月20日 17:25
    • イイネ!10
    • コメント9
  • ウチの親父はドライバー一筋で家族を養い、運転には、強いこだわりがあって、隣に乗せてても「何でクラッチ切るんじゃ、アホっ!」ってよく怒られてたけど、早々に免許返納したよ。
    • 2022年11月20日 14:07
    • イイネ!9
    • コメント0
  • マジかよっ!波汐國芳(97)=福島市北沢又樋越北=最低だなっ!
    • 2022年11月20日 20:08
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 別の記事見たが、更新時の認知検査に問題無カッパらしいけど、近隣住民の話だと車庫入れがかなりヤバく、4〜5ヶ月前迄はもっと大きい車��乗ってたそうだɽ����Ĥ����🥒�����������ߤ������ɥ���
    • 2022年11月20日 17:29
    • イイネ!7
    • コメント1
  • これから人類が味わった事のない高齢化車社会になる。どないするんだろな。
    • 2022年11月20日 13:39
    • イイネ!7
    • コメント0
  • これも単に高齢化が進んだ問題。田舎、都会関係無い。
    • 2022年11月20日 11:54
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 年寄り様に安い自動運転の車開発すればいい。 2シートの小さい車にして。
    • 2022年11月20日 10:38
    • イイネ!7
    • コメント0
  • この認知機能検査というのが曲者で、祖父(当時80代後半)が「警察から、一緒に受けた70代より良かったと言われた」と自慢していた。しかしその実態は、車一台つぶすレベルであちこちにぶつけていた。
    • 2022年11月20日 10:06
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 97歳で自動車の運転、池袋のジジイみたいで危ないなぁ。
    • 2022年11月20日 13:01
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 年取れば取るほど認知機能は日々刻々と変化するだろし波があるのでは?たまたま検査の日は調子良かっただけかも。こういう悲劇が起きない様に年齢による強制返納が妥当では?
    • 2022年11月20日 09:39
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定