• このエントリーをはてなブックマークに追加

思い浮かぶクリスマス曲は

128

2022年12月11日 10:12 ITmedia ビジネスオンライン

  • マライア・キャリーの恋人たちのクリスマスが大好きですww
    • 2022年12月11日 10:24
    • イイネ!28
    • コメント0
  • Xmas近くになると「諸人こぞりて」が頭の中で流れ出す。何故かこういう時だけクリスチャン的w
    • 2022年12月11日 14:18
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 兄は夜更け過ぎに〜、幸恵と変わるだろう〜、さいでんなぁぁ〜うぉ〜〜ぉぉ、ほでんなぁぁぁ♪(山下達郎のクリスマス・イブが元ネタって嘉門達夫じゃああw)
    • 2022年12月11日 12:48
    • イイネ!15
    • コメント3
  • クリスマスに風俗に行く男や、出勤する風俗嬢について唄ったクリスマスソングとかあったら聴いてみたい(  ̄▽ ̄) そんな俺はひねくれ者かな?
    • 2022年12月11日 12:41
    • イイネ!14
    • コメント24
  • 転スラ・・・ミリムのハッピークリスマス(+・`ω・´)キリッ
    • 2022年12月11日 14:13
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 昭和時代のスキー場は恋人はサンタクロースかロマンスの神様
    • 2022年12月11日 10:47
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ポップスでなく古典的なものでは『きよしこの夜』『ジングルベル』だろう。
    • 2022年12月11日 10:40
    • イイネ!12
    • コメント0
  • マライア・キャリーの「恋人たちのクリスマス」 タイのおかまショーでおかまがこの曲にあわせて踊ってたのでそれしか思い出さないw
    • 2022年12月11日 14:12
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 「白い恋人達」桑田佳祐「恋人がサンタクロース」松任谷由実「Happy Xmas (War Is Over)」ジョン・レノン「クリスマスイブ」山下達郎のどれか
    • 2022年12月13日 00:33
    • イイネ!9
    • コメント8
  • ルロイ・アンダーソンの「そりすべり」
    • 2022年12月11日 10:55
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 毎年Beatmas聴いてる
    • 2022年12月11日 13:30
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ボキャ天のおかげで山下達郎のあの曲が………「�����兄は夜更け過ぎ〜に〜みつえに〜変わるだ〜ろぉ〜お〜�����」にしか聴こえなくなったわ!(笑)
    • 2022年12月11日 11:10
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 思い浮かぶのはクリスマス・イブかな。好きなのはひとりぼっちのクリスマス・イブ(浜田省吾)かな。
    • 2022年12月11日 14:38
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 悪魔のメリークリスマス完結編・青春編
    • 2022年12月11日 14:30
    • イイネ!7
    • コメント1
  • クリスマスソングでは無いけど、ノートルダム大聖堂で録音された聖歌のCDが好きで必ずこの時期は家族で聴いてる。浮かれ騒ぎがあまり好きじゃないし、カトリックの幼稚園に通うこども達もクリスマスの意味を解っているから。
    • 2022年12月11日 12:28
    • イイネ!7
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定